雨の日こそメンズへおすすめしたい!ブランド5選&コーデ

 

「雨の日のファッションってよくわからん」
そんな迷えるメンズ達の為に紹介させて頂きます!

【1】最初に


皆さんこんにちは!
寒かった冬もやっと終わって季節はすっかり春ですね!
ポカポカ陽気でのほほん♪
なんて思ったのも束の間。
あっという間に雨の日ばかりの梅雨前線さんが攻めて来ます。

「雨の日のファッションってよくわからん」

そんな迷えるメンズ達の為に紹介させて頂きます!
これさえ見とけばどうにかなるはず何とかなるさ!
雨の日こそおすすめしたいブランド5選
さらになんと!コーデ紹介もやっちゃうぞ

 

【2】雨の日コーデにオススメのブランド&コーデ例

紹介するブランドは雨の日の定番ブランドからアウトドアブランドまで様々
それぞれブランドの紹介から参考となるメンズコーデを合わせて紹介しちゃいます。

雨の日コーデにオススメしちゃうブランド

1.Rains(レインズ)
2.HUNTER(ハンター)
3.Mackintosh(マッキントッシュ)
4.THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)
5.Dr. Martens(ドクターマーチン)

 

<1>Rains(レインズ)

 1.Rains(レインズ)とは

レインズロゴ

【Rains(レインズ)】
2012年、デンマークにて設立された注目の新進レインウェアブランド。
「雨の日でも楽しく過ごせるように」という思いの元、機能的でファッショナブルなレイングッズを展開。
レインウェアとしての高い機能性を持ちながら、北欧らしくミニマルで洗練されたフォルムのアーバンデザインが特徴。
その実用性と天気を問わずデイリーで使用したくなるデザイン性の高さが魅力となっている。

「雨の日でも楽しく過ごせるように」なんて素敵な思いのレインズさん。
個人的に狙っているおすすめブランドの一つでもあります!
マットな質感とあの隠しきれんモード感がたまらんのです。
今年の梅雨こそは雨の日の定番としてコーデに取り入れたい!

 

 2.レインズの雨の日コーデ

レインズの雨の日コーデ1(引用元:RAINS)

レインズ特有のマットな質感のレインコートをオールブラックでまとめたこちらのコーデ。
もうね、雨の日のファッションだってワントーンに統一する事でとりあえずキマる
オールブラックのシンプルコーデでありながらモード感はバッチリ
コーデに迷ったメンズ達は是非とも実践して頂きたい。

レインズの雨の日コーデ2(引用元:ファッションプレス)

お次はこちらのブルーをメインカラーとしたカジュアルスタイル。
シャツの上からサラリと羽織っちゃうパーカーとのコーデが良きです。
色味のあるパーカーを合わせるだけで、雨の日のフォーマルなファッションも都会的でストリート感のあるスタイルが演出できます。
普段からモノトーンコーデが多いメンズこそ是非お試しあれ。

 

 

<2>HUNTER(ハンター)

 1.HUNTER(ハンター)とは

ハンターロゴ

【HUNTER(ハンター)】
1956年、ゴム製ブーツメーカーとしてスタートしたレインブーツブランド。
ファッショナブルなカラーやデザインで「お洒落なレインブーツ」として人気が高く、海外セレブにも愛用者が多い。
天然ラバーによる防水性の高さはもちろん、脚の形にフィットした作りで快適な履き心地とフィット感を実現している。
フォーマルからストリートまで、様々なコーディネートに合わせられる幅広いラインナップが魅力的である。

雨の日のファッションと言ったらやっぱりハンター
メンズもレディースも性別問わずとにかく人気
ビジネスからフェスなんかのコーデまで幅広くイケちゃう万能選手
雨の日定番のブランドであり、もはや王様みたいなもんですね。

 2.ハンターの雨の日コーデ

ハンターの雨の日コーデ1(引用元:Llife,Tailored

トラディショナルなスーツスタイルにハンターをマッチさせたこちらの上級コーデ。
雨の日×スーツ×ハンターこれイケちゃうって証明されました!
しかし!色使いを間違えると大変な事になりかねないのでメンズ諸君は要注意
外しでグリーン等カラフルな色味をチョイスするのがおすすめ

ハンターの雨の日コーデ2(引用元:Hunter

ハンターロゴのチラ見せが控えめに言って最高です。
モノトーンで統一されたこちらのコーデ。
トーンダウンしがちな雨の日コーデも、ホワイトスキニーを選択する事で爽やかさはバッチリ
ショートブーツを履く際は是非クロップドやロールアップを推奨致します!
イケてるメンズのこなれ感的なやつサクッと出せますから。

こんな感じでソックスなんかでも雨の日のファッションを楽しんじゃって下さい。

ハンターのブーツ
(引用元:The Idle Man

 

<3>Mackintosh(マッキントッシュ)

 1.Mackintosh(マッキントッシュ)とは

マッキントッシュロゴ

【Mackintosh(マッキントッシュ)】
1823年、イギリスにて設立されたファッションブランド。
英国の老舗コートブランドとして知られており、性別を問わず広く愛されている。
「ゴム引きコート」と呼ばれる、天然ゴムが使用された防水生地のレインコートが定番であり、生地の特許も取得している。
他ブランドには無い機能性を備えながら、洗練されたデザインで極めてシンプルに仕立てられている事が魅力的である。

おしゃれメンズ御用達マッキントッシュ
ミニマルなデザインとその機能性がとにかくおすすめ
定番のゴム引きコートは雨の日コーデの永久定番!
もはや雨の日のおすすめだとか関係なくかっこいいから好きになって頂きたい。

 2.マッキントッシュの雨の日コーデ

マッキントッシュの雨の日コーデ1(引用元:Mackintosh

英国紳士とは正にこの事。
サラリと羽織ったステンカラーにスキニージーンズとホワイトスニーカーを合わせたコーデ。
間違いなしです、もう世のメンズ達はそのまんま真似して下さい!笑
マッキントッシュのシンプルなデザインはコーデのしやすさもピカイチなので、雨の日だって晴れの日だって活躍すること間違いなしです。

マッキントッシュの雨の日コーデ2(引用元:Explorer Blog

ベージュのステンカラーという定番アイテムをサラリと着こなしたこちらのコーデ。
ジーンズにワークブーツでストリートテイスト出してからの、マッキントッシュ!
そうです、マッキントッシュってストリート感のあるコーデもイケちゃうんです
スニーカーも革靴もマッチしちゃう、そんな雨の日の優等生ブランド。

Mackintosh(マッキントッシュ)商品一覧

 

<4>THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)

 1.THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)とは

ザノースフェイスのロゴ

【THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)】
1968年、アメリカにて創業されたアウトドアブランド。
「アウトドアの王道ブランド」として圧倒的なクオリティとスタイリッシュなデザインで人気を誇る。
その品質の高さや、アウトドア、スポーツ、タウンユース等マルチに活躍する機能性が特徴。
アウトドアブランドとしての機能性の高さに加え、ファッションとしても評価される高いデザイン性が魅力となっている。

あの有名なアウトドアの王道ノースフェイス
その機能性の高さから雨の日のコーデでも絶対的な安心感で大活躍。
ゴアテックスとか着てしまえば、もう自分無敵なんじゃないかなと感じるはず
個人的にはストリートもモードもなんでも様になるノースフェイスの世界観が大好きです。

 2.ザ ノースフェイスの雨の日コーデ

ノースフェイスの雨の日コーデ

まずはマウンテンジャケットを用いたこちらのコーデ!
レッド等の原色系をチョイスする事でストリート感を演出
そして何より、ゴアテックス素材なら雨の日だってへっちゃらだぜ☆
ボトムスはブラック等ダークトーンを合わせる事で、全体のバランスも綺麗にまとまりますよ♪

ノースフェイスの雨の日コーデ2(引用元:ファッションプレス

全体をブラックのワントーンでまとめ、アウターにはライトカーキのマウンテンコート
をセレクトしたコーデ。
全体的にややゆるめのサイズ感をチョイスする事で、ストリート感出しつつもモードな雰囲気で、絶妙なアンニュイ感だって出せちゃいますよ!
(雨の日ってなんかアンニュイな感じで良いよね!)
こうゆうコーデ次第で何にでも化けちゃうとこが、もうノースフェイス先輩流石ですね。

THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)商品一覧

 

<5>Dr. Martens(ドクターマーチン)

 1.Dr. Martens(ドクターマーチン)とは

ドクターマーチンのロゴ

【Dr. Martens(ドクターマーチン)】
1945年、イギリスにてドイツの医師により開発されたシューズブランド。
優れた耐久性で労働者からの支持が高く、音楽や映画など様々なカルチャーの影響からファッションアイテムとして浸透する。
その耐久性の高さや優れたクッション性に加え、アイコニックなデザインが特徴となっている。
シンプルなデザインとその履き心地で、様々なファッションとの相性の良さからシーンを問わず人気が高い。

英国名門ブーツブランドドクターマーチン!
定番のスムースレザーはその耐久性の高さから雨の日のコーデだって大活躍なんです。
雨の日だって人とは違った個性をちょいと出したい。
そんなメンズ諸君は是非ドクターマーチンを雨の日の定番コーデに取り入れちゃって!

 2.ドクターマーチンの雨の日コーデ

ドクターマーチンの雨の日コーデ1(引用元:LOOKBOOK

ドクターマーチン含め全身オールブラックのワントーンで統一されたこちらのコーデ。
ワークブーツとしてのイメージが強いドクターマーチンに、ボトムスはスキニー、トップスにはタートルネックやハイネックを合わせる事でアラ不思議☆
上品で大人な印象の綺麗めコーデに様変わり!
ワントーン且つジャストサイズをチョイスする事がポイントなので、今度雨の日にこれ真似っ子しよ♪ってメンズ達はそこんとこ要チェックやで。

ドクターマーチンの雨の日コーデ2(引用元:PHOENIX Magazine

こんなクラシカルなシュッとしたスーツスタイルだってドクターマーチンは活躍しちゃいます!
ハットやシューズなんかの小物は少しカジュアルなアイテムを選ぶことで、セットアップのスーツもここまで柔らかな印象に。
ベストはカラー違いや異素材をチョイスすることで、全体的にカジュアル度アップ
ボトムスはクロップド丈がドクターマーチンとの相性◎で良きです!
雨の日だってバシッとキメたい!そんなメンズにこそおすすめのコーデ。

Dr. Martens(ドクターマーチン)商品一覧

 

【3】最後に

 

皆さんお疲れ様です!
ここまで読んでくれたあなた。
もう雨の日のコーデなんて余裕だぜ☆」なんてメンズさんも多いのではないでしょうか?
今回おすすめしたブランド以外にも、雨の日のコーデに大活躍なブランドはたくさんありますので、少しでも興味のあるメンズさんは調べてみて下さいね!

それでは皆さん、雨の日だって晴れの日だって様々なコーデでファッションを楽しんで下さいねー
また会える日を楽しみにしていますー☆