スクエア型ミニショルダー「カメラバッグ」おすすめブランド17選

 

有名ブランドから次々と発表されている、トレンドの「カメラバッグ」。
カメラバッグってなに?から、選び方、オススメのブランドまでご紹介!

 

【1】カメラバッグとは

1.カメラバッグとは

2000年代に流行した小型カメラ

カメラバッグとは、スクエア型ミニボックスバッグのこと。
開閉は主にジッパータイプで、ショルダーストラップが付属されています。
元は当時主流だった小型カメラを入れるバッグとして2000年代に流行したバッグでしたが、
近年のクラシック回帰の風潮により、カメラバッグはレトロ&クラシックを楽しむバッグとして帰ってきたのです。

 

2.カメラバッグはトレンドアイテム

2020年秋冬コレクションで有名ブランドが展開したカメラバッグ(写真引用元:VOGUE

カメラバッグは今が熱い、レディースのトレンドバッグなんです
写真は2020年秋冬コレクションから。
上段がヴァレンティノ、クロエ、下段がルイ・ヴィトン、ヴェルサーチェ。

有名ブランドたちが近年カメラバッグに注目しており、ランウェイで展開されています。
特に2020年秋冬は、スクエアのミニショルダーバッグがトレンドの一つ。
つまりカメラバッグもトレンドアイテム
ミニショルダーのサイズ感がかわいく、レトロでスマートなフォルムがトレンド感溢れるカメラバッグは、ぜひ一つは持っておきたいオシャレ女子注目アイテムです。

 

3.カメラバッグの選び方

さて、トレンド女子にオススメのカメラバッグ。
選び方にコツがあるのでご紹介します!

ポイント1 ジッパーの数

カメラバッグのジッパー種類の比較

カメラバッグは大きく分けて2種類あります。

カメラバッグのジッパーの種類

①シングルコンパートメント
 (ジッパーが1つ
②ダブルコンパートメント
 (ジッパーが2つ

 

開閉のジッパーが1つで、収納エリアが1つのカメラバッグ。
そして開閉のジッパーが2つで、収納エリアが2つのカメラバッグ。
サイズ感が小さいものほど、ジッパーが2つになっているカメラバッグが多いです。
カメラバッグ自体がミニショルダーで小さめのアイテムなので、普段色々持ち歩いちゃう方、財布がパンパン派や大き目の方は要注意
収納エリアが2つだと、入れられるものに限りがあります。

 

ポイント2 ストラップの種類

カメラバッグのストラップ3種類の比較

ショルダーストラップの種類は3つに分類できます。

カメラバッグのストラップの種類

①ノーマルストラップ(革ヒモ)
②太めストラップ
③チェーンストラップ

 

この3種類で、結構イメージが変わります。

ノーマルストラップは言わずもがな様々な服装に合わせやすい汎用タイプ
多くのノーマルなショルダーストラップはバッグのボディーカラーと一緒なので、そこまで心配要素はないです。

太めストラップブランドロゴやデザインが入ったカラフルなものが多く、カジュアルさがあります。
服装のカラーと合わせづらい…なんてことも起こりえますので、日頃の服装をイメージして購入するのがオススメ

チェーンストラップはオールチェーンと部分チェーンと種類があり、どちらでも服装はそこまで選びません。
デザインによっては結婚式の二次会など、フォーマルな場にも合うものも
チェーンバッグも2020年秋冬のトレンドバッグの1つなのでオススメですよ。

 

【2】カメラバッグのおすすめブランド17選

ミニ感がかわいいトレンドショルダーバッグであるカメラバッグ。
オススメブランドを3つのジャンルに分けてご紹介します。

 

こんな風にジャンル分けしてます!

超一押し!ミドルブランド(3~5万円くらい)

 ● ちゃんとしたブランド感あり
 ● デザインが豊富
 ● 手が届くお値段
 ● プレゼントやギフトにもGOOD

女子の憧れ!ハイブランド(6万円~)

 ● ご褒美ブランド~ハイブランド
 ● お財布に余裕がある方向け

 

カメラバッグはミニショルダーなので、同ブランド内でもお値段はお安め設定。
でもお値段、大事なんです!
ということで、2部構成となっております。
※価格帯は公式価格とアウトレット品まで、2020年8月現在の価格調査によるものです。

それではトレンド女子必見、17ブランドです!

 

超一押し!ミドルブランド(3~5万円くらい)

1.マーク ジェイコブス

マーク ジェイコブスのカメラバッグ

【Marc Jacobs(マーク ジェイコブス)】
価格帯:2万円~4万円

アメリカ生まれのファッションブランドで、トレンドが抑えられたシンプルながらもエッジの効いたデザインが特徴。
個性的でありながらベーシックな要素を取り入れたデザインが魅力であり、多くの女性から支持を得ています。
メインの年齢層は20代~30代ですが、ベーシックの中にある個性的なデザインが40~50代にも人気のあるブランドです。
カメラバッグではSNAPSHOT(スナップショット)シリーズが大人気
シンプルなミニショルダーに「ダブルJ」ロゴがかわいいデザイン、そして15色以上のカラーバリエーションがオシャレな女子心をくすぐります

 

 

2.トリー バーチ

トリーバーチのカメラバッグ

【Tory Burch(トリー バーチ)】
価格帯:2万円~4万円

奇抜でスタイリッシュなデザインから、シンプル且つモードなデザインまで、手の届きやすい価格帯で幅広く展開するブランド。
デイリーユースから特別なシーンにまで溶け込むアイテムは、海外セレブや世界中の女性から高い支持を得ています。
なんと言ってもお手頃お値段で、カメラバッグの展開の豊富さが魅力です。
スクエア型だけでなく、女子らしくかわいい丸みのあるデザインやバイカラー、キルティングなど、レディースのバッグトレンドを感じられるデザインが多く
それでいて安っぽさのないオトナ女子においしいトコ取りのブランドです。

 

 

3.マイケルコース

マイケルコースのカメラバッグ

【Michael Kors(マイケルコース)】
価格帯:1万円~4万円

トレンド感のあるカラーリングと、飽きの来ないシンプルなデザインが特徴のブランド。
上品さと使いやすさを兼ね備えたアイテムは、オトナ女子の通勤バッグの定番です。
マイケルコースもカメラバッグのデザイン展開が豊富なブランド
定番のシグネチャーはもちろん、エレガントなレザーのカメラバッグから、ナイロンのカジュアルなデザインまであります。
かわいいから上品、個性派デザインまで、選ぶだけで楽しくなっちゃうのがマイケルコースのカメラバッグです。

 

 

4.コーチ

コーチのカメラバッグ

【COACH(コーチ)】
価格帯:1万円~6万円

ニューヨーク生まれで、日本人にも「手が届くブランド品」として馴染みのあるコーチ。
手が届くお値段でいて、デザインが豊富にあるカメラバッグブランドです。
定番のモノグラムやホース&キャリッジから、シンプルなレザーデザインまであり、
いずれも高級感のあるシックなデザインばかりなので、オトナ女子にぴったり
コーチ愛用の年齢層も20代~50代と幅広いブランドなので、プレゼントにもオススメです。

 

 

5.カルバンクライン&カルバンクラインジーンズ

カルバンクラインのカメラバッグ

【Calvin Klein(カルバンクライン)】
価格帯:5千円~3万円

カルバンクラインと言えば、かつて日本で爆発的にヒットしたメンズの香水や下着、小物などをイメージする方も多いですが
アメリカントラディショナルをベースにした、ニューヨークの高級ブランドです。
メインのカルバンクラインのカメラバッグなら2~3万円前後
派生ブランドでカジュアルラインのカルバンクラインジーンズなら、1万円前後でカメラバッグが買えちゃいます。
ミニマルで都会的なデザインは、カジュアルにもエレガンスにも◎。
他カメラバッグよりも、奥行きが広くて大きめデザインが多いのがポイント。
お手軽にカメラバッグに挑戦してみたいという方にオススメです。

 

 

6.ヴェルサーチェ ジーンズ

ヴェルサーチェジーンズのカメラバッグ

【VERSACE JEANS COUTURE(ヴェルサーチェ ジーンズ)】
価格帯:3万円~5万円

あのラグジュアリーブランド、ヴェルサーチェのカジュアルラインである、ヴェルサーチェジーンズ。
本家のヴェルサーチェだとお値段は倍以上になりますが、ヴェルサーチェジーンズならお手頃価格で楽しめます
シックで大胆なデザインを引き継ぎながらも、ライトでカジュアルに使いやすく、普段使い◎のブランドです。
ヴェルサーチェだと高級品過ぎて普段使いしづらい部分があったりしますが、カジュアルラインなら安心して使えますよね。
ブランドカメラバッグでは取扱いが少なめの、太めショルダーストラップのカメラバッグがあってうれしい!

 

 

女子の憧れ!ハイブランド(6万円~)

7.ステラ マッカートニー

ステラマッカートニーのカメラバッグ

【Stella Mccartney(ステラ マッカートニー)】
価格帯:4万円~7万円

人気バンド「ビートルズ」のポール・マッカートニーの娘であるステラ・マッカートニーがスタートさせ
近年はサスティナブルファッションを牽引するブランドの一つ。
20代・30代のオトナ女子に人気のあるブランドで、ちょっとお高めのご褒美ブランドです。
シンプルでエレガントなデザインのアイテムが多く、カメラバッグも例に漏れずステラロゴがあしらわれた上品でエレガントなデザインが多いです。
ほんのり丸みがあるボディがかわいいカメラバッグは太めストラップが多く、キレイめカジュアル女子にオススメ

 

 

8.ヴェルサーチェ

ヴェルサーチェのカメラバッグ

【Versace(ヴェルサーチェ)】
価格帯:9万円~15万円

セクシーで官能的なデザインでミラノモードの3Gと称されたブランド。
かつてはバブル期の象徴たるブランドでしたが、近年はH&Mとのコラボなどにより、若年層向けハイブランドのイメージに変貌しつつあります。
ヴェルサーチェの刺激的で大胆なデザインは、セレブ的な高級感のあふれるデザイン
カメラバッグもミニショルダーの中にアイコンであるメドゥーサの存在感が際立つ、「ハイブランド感」が漂うオトナなデザイン。
高級志向な女子にオススメです。

 

 

9.アレキサンダー マックイーン

アレキサンダーマックイーンのカメラバッグ

【Alexander McQueen(アレキサンダー マックイーン)】
価格帯:10万円~30万円

イギリスを代表する「アバンギャルド」なデザインを特徴とするブランド。
キャサリン妃やレディー・ガガに影響を与え、エッジが効いたデザインです。
特徴はイギリスの伝統的な仕立て通りに作り上げる技術力。
カメラバッグもクラシックなカメラバッグのデザインに、オトナの個性を取り入れたデザインです。
レザーだと金額も高めですが、ナイロンで作られたカジュアルなカメラバッグなら、ブランド内でも比較的お安め
「奇抜まで行きたくない、でもちょっと個性が欲しい」方、「作りがしっかりしたバッグが欲しい」方にオススメです。

 

 

10.バーバリー

バーバリーのカメラバッグ

【Burberry(バーバリー)】
価格帯:5万円~20万円

秋冬のマフラーでお馴染み、バーバリー。
かつてはよく購入していたという方も多いですが、近年は日本企業のライセンス切れにより
英国ハイブランドとして本来の姿に戻ったことで、かつてより「ハイブランド」化されました。
カメラバッグは定番のバーバリーチェックデザインもあり、ブランドロゴを入れた上品なデザインもあります。
形状ではスリムなスクエア型の2コンパートメントのカメラバッグや、大きめでサブポケット付きのミニショルダー感が強いカメラバッグがあります。
嫌味を感じにくい高級感があるので、さらりとハイブランドを身に着けたい方にオススメ

 

 

11.サルヴァトーレ フェラガモ

フェラガモのカメラバッグ

【Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ フェラガモ)】
価格帯:4万円~12万円

アイコンモチーフである「ガンチーニ」が特徴となっており、鉤型フックをモチーフにしたデザインで多くの人から愛されているブランド。
時代に左右されないシンプルなデザインでどんなコーデにも合わせやすく、それでいて上品な演出が可能な点が魅力的です。
カメラバッグも服装を選ばない、使いまわしやすいシンプルなワンコンパートメントのデザインが多く
使い勝手とオトナエレガントをお好みの方にオススメのブランド。

 

 

12.ジミーチュウ

ジミーチュウのカメラバッグ

【JIMMY CHOO(ジミー チュウ)】
価格帯:4万円~14万円

独特の個性を守りつつTPOに適したお洒落かつ実用的なデザインを作り出すことを理念とし、
シューズを中心に官能的な感性と遊び心に満ちたアクセサリーを提案しているブランド。
カメラバッグでは定番のスタースタッズや、新しいアイコンである「JCロゴ」の都会的なデザインがオトナかわいいです。
きっと「わかる!」という女子がいっぱいいる、「レザー×金具」感が好きな方にオススメ

 

 

13.バレンシアガ

バレンシアガのカメラバッグ

【Balenciaga(バレンシアガ)】
価格帯:6万円~20万円

スペイン生まれのラグジュアリーブランドで、挑戦的なデザインが特徴。
近年はストリートファッション界からの支持が厚く、モードとストリートのハイブリッドなスタイルが人気です。
女性では少し大人の20代後半から30代くらいの女性に人気のブランド。
ベーシックなロゴのみのシンプルなカメラバッグから、レオパード、プリント、幅広いラインナップがあります。
ストリートファッションの方のみならず、カジュアルファッション、クール女子など、合わせ方は様々

 

 

14.サン ローラン

サンローランのカメラバッグ

【Saint Laurent(サン ローラン)】
価格帯:5万円~20万円

フランスが誇る世界的ラグジュアリーブランドのひとつ、サンローラン。
現在、アパレルとコスメ・香水という2大ラインを展開しており、日本ではコスメの方が馴染みがある方が多いかもしれません。
アパレルは男女ともにタイトでロックを元としながら、エレガンスを感じるスタイルが人気です。
カメラバッグでもそのスタイルは失われず、オトナを感じるキルティングのカメラバッグや
もちろんスクエア型もありますが、女子感のあるラウンド~楕円のシルエットのカメラバッグまで展開しています。
エレガンスがあるレディーを演出したい方にオススメ

 

 

15.ヴァレンティノ

ヴァレンティノのカメラバッグ

【VALENTINO(ヴァレンティノ)】
価格帯:10万円~20万円

伝統のクラフトマンシップと、コンテンポラリーなデザイン理念を見事に融合させせ、多くのファンを魅了しているブランド。
「スタッズと言えばヴァレンティノ」というほど、近年ではスタッズによるモードなアイテムが人気です。
ロックな雰囲気に、ラグジュアリーを損なわない上品さは、カメラバッグでも健在
洗練されたデザインとカラーで、モードな雰囲気がカメラバッグに表現されています
スクエア型がカッチリとしている印象のカメラバッグが多く、スクエア感を楽しみたい方にオススメ。

 

 

16.グッチ

グッチのカメラバッグ

【Gucci(グッチ)】
価格帯:9万円~15万円

「ブランドの元祖」と言われ、伝統を守りながらもユニークで革新的なデザインを展開する、誰もが知っているラグジュアリーブランド。
年代によってブランドイメージが異なりますが、若い年代から高い年代まで愛用者がいます。
カメラバッグは上品なロゴデザインや定番のGC柄で、シンプル&ラグジュアリーな商品展開
カラーバリエーションも豊富なところが、オシャレ女子にうれしいポイントです。
好き嫌いが分かれやすいブランドなので、プレゼントで考えるなら日頃からグッチを愛用している方にオススメのブランド

 

 

17.フェンディ

フェンディのカメラバッグ

【Fendi(フェンディ)】
価格帯:10万円~20万円

毛皮製品を代表とするイタリアのハイブランドで、機能性や独創性に優れた革新的なアイテムを数々生み出してきたブランド。
愛用者はお値段の高さもあって30代以降が多いですが、近年は20代でも使用者が増えているようです。
ハイブランドの中ではカメラバッグを多く展開している印象
定番のズッカ柄をはじめとした数々のデザインが販売されています。
シックなデザインでいてワンコンパートメントの大きめカメラバッグが多く、コーデを問わない汎用性があります

 

 

【3】まとめ

トレンド女子注目のレディースカメラバッグ、いかがでしたでしょうか?
ミニショルダー感がたまらなくかわいいですよね!
いいブランドでもネットショップやアウトレットならお安めで変えるのが、カメラバッグのうれしいところ。
貴重品のみを入れるサブバッグとして使う方も多いみたいです。

海外輸入品ネットショップ、フェルマートには日本のお店では売っていないデザインも多くありますよ!
お好みのカメラバッグで、毎日を楽しくかわいく過ごしましょう!

フェルマート本店 フェルマート楽天市場 フェルマートyahooef店