【1】2022SSのメンズシューズ
2022年春夏コレクションが続々と発表されています。
まだまだコロナ禍で外出しづらいシーズンだからこそ、靴はバチッとトレンドを抑えておきたいアイテム。
2022年春夏、注目したいアイテムはスニーカー!
全体的にリラクシィなシューズに存在感がありましたが、ウェアではデニムの復活もあり、スニーカーを取り入れるブランドがとても多かったです。
2022年春夏コレクションでは90年代リバイバルが強いので、まさにそれに合わせて!って感じです。
定番シューズもありつつも、今季のリラクシィなシューズとスニーカーに注目していきましょう。
今年のトレンドシューズのポイントをご紹介していきます!
【2】2021年秋冬のメンズ靴トレンド16個
厚底
BRAND:ルイ ヴィトン / ドリス ヴァン ノッテン / コム デ ギャルソン オム プリュス(画像出典:VOGUE)
昨年も強かったシューズトレンド、厚底。
爆発的に多かった昨年よりはトレンド感が弱まった印象ですが、まだトレンド継続と言って良さそうです。
2022年春夏は、クラシカルなダッドスニーカーというよりも、カラー使いやシルエットが最近っぽい“フレッシュなデザインの厚底”が主流の印象。
写真ルイ ヴィトン、ドリス ヴァン ノッテンではスニーカー、コム デ ギャルソンではレザーシューズと、靴の種類はそこまで選ばないようです。
デザインソール
BRAND:ルイ ガブリエル ヌイッチ / ア コールド ウォール / トッズ(画像出典:VOGUE)
細かいとこまでこだわりたいメンズ必見!なデザインソールたち。
今季はスニーカーで顕著ですが、ソールデザインにこだわりのある靴が2022年春夏コレクションでしばしば見られました。
ソールデザインにこだわりのあるシューズは毎回コレクションで登場していますが、スニーカー自体がトレンドなので特に注目したいところです。
普段は見えづらいところまでデザインされているシューズは、オシャレなメンズの心をくすぐりますよね。
ブランドによって様々な顔を見せてくれるので、ソールデザインも気にしてみると楽しいですよ。
スエードシューズ
BRAND:エルメス / Yプロジェクト / エトロ(画像出典:VOGUE)
2022年春夏も要注目のアースカラーを取り入れやすい、スエードシューズ。
ウェアでもブラウンを中心に継続トレンドで、靴にもアースカラーの波を感じますね。
今年はブーツをコーデするブランドが昨年よりも減ったので、スエードシューズはスリッポンやローファーがオススメ。
ブラウンのレザーシューズだとカッチリし過ぎることもありますが、スエードの柔らかみがコーデ全体をリラクシィなムードにまとめてくれます。
ローファー
BRAND:ジョルジオ アルマーニ / ドルチェ&ガッバーナ / トッズ(画像出典:VOGUE)
メンズのキレイめシューズの定番、ローファー。
昨年とても取り入れられたトレンドシューズですが、今年も定番アイテムとして活躍してくれそうです。
2022年春夏は、タッセルやビットなど、定番デザインで取り入れるブランドが多め。
今季トレンドのカーディガンやシャツジャケットの、キレイめアイテムに合わせるのがオススメです。
ダービー
BRAND:エチュード / ルイ ヴィトン / プラダ(画像出典:VOGUE)
ローファー同様、オトナのキレイめシューズの代表、ダービー。
2022年春夏は、カジュアル×フェミニンのミックスコーデに合わせたい、オススメのトレンドシューズ!
写真エチュードやルイ ヴィトンのように、ダービー自体がカジュアルダウンしたデザインも◎。
カラーやシューレースデザインのディティールにこだわりたいアイテムです。
モックシューズ&スリッポン
BRAND:フェンディ / アリクス / エトロ(画像出典:VOGUE)
2022年春夏、かなりのブランドで取り入れられたのがモックシューズ。
数年前からモックシューズがトレンド入りして、最近はスリムで洗練されたデザインのモックが人気です。
モックシューズもスリッポンも、リラクシィなコーデがトレンドの今年、トレンドシューズとして強くなった印象です。
ベーシックな“ザ・スリッポン”もアリですが、今年は写真のブランドのように“ちょいひねり”な遊び心あるスリッポンやモックシューズを選びたいですね。
フェンディの流線型の美しいデザインや、アリクスのエッジィなディティールも、遊び心があってオシャレ。
ここからは2022年春夏注目!のスニーカートレンド
クラシックホワイトスニーカー
BRAND:ミッソーニ / アミ アレクサンドルマテュッシ / マッシモ アルバ(画像出典:VOGUE)
ファッション業界はずっとクラシカルブームの中、やはりクラシックなホワイトスニーカーは外せない!
もう持ってない人はいないのでは?というほど、ずっとコレクションに登場してますね。
どんなスタイルにも合わせやすくて、トレンドのクラシカルなムードを演出してくれるホワイトスニーカー。
2022年春夏も、マストハブになりそうです。
ガムソールスニーカー
BRAND:ディオール / サカイ / チルドレン オブ ディスコーダンス(画像出典:VOGUE)
2022年春夏、トップクラスのシューズトレンドと言えそうなほど多くの有名ブランドたちがコーデしている、ガムソールスニーカー。
飴色のソールがクラシカルで、嫌味の無い味を出してくれます。
ガムソールと言えば70年代~80年代くらいのクラシカルなイメージですが、今季の90年代クラシカルにもバッチリはまります。
足元にガムソールを取り入れるだけで、意外としっかりコーデトータルをクラシカルな雰囲気にまとめてくれます。
コーデを選ばない汎用性◎なアイテムなので、スニーカーを日頃あまり履かない方も取り入れやすいトレンドシューズです。
ウェアのトレンドも合わせて確認したい時は、こちらへ↓
【1】2022SSのメンズファッションまだ世界的にコロナ禍が続く世の中。オシャレを忘れてしまいがちですが、あまり外出できないからこそ、トレンドをしっかり押さえておきましょう!2022SSコレクションか[…]
バスケットシューズ
BRAND:バーバリー / ルイ ヴィトン / ドルチェ&ガッバーナ / Yプロジェクト / ロベルト カバリ(画像出典:VOGUE)
突然のバスケットシューズに驚いた方もいるかもしれませんね。2022年春夏、要注目トレンドシューズに堂々インしたバスケットシューズ。
今季はVネックやバケットハットなど、90年代リバイバルがトレンドのシーズン。
バスケットシューズは世界的にブームを巻き起こしたNBAや、NIKEのエアジョーダンなど、まさに90年代を感じます。
バスケットシューズや、バスケットシューズ風のしっかりしたハイカットスニーカーがコレクションに多数見られました。
ルイ ヴィトンはNIKEコラボ、YプロジェクトはFILAコラボと、ビッグメゾンのコラボにも注目したい!
そして独自のブランド世界観を前面に出した個性派デザインを披露したドルチェ&ガッバーナやロベルト カバリのデザインもカッコイイ…。
2022年春夏、バスケットシューズで注目どころが目白押し。
存在感バツグンなので、取り入れづらいと感じる方は、バッシュまで行かずともハイカットのスニーカーがオススメです。
ハイカットスニーカー
BRAND:キートン / ア コールド ウォール / オム プリッセ イッセイ ミヤケ / イザベル マラン / エルメス(画像出典:VOGUE)
これも2022年春夏、トップクラスのシューズトレンドと言えるハイカットスニーカー。
コレクションではびっくりするほど多くのブランドでハイカットスニーカーがコーデされているんです。
バスケットシューズもハイカットスニーカーですが、どちらかと言えばタウンユースを感じるハイカットスニーカーもトレンド感が強いので、バッシュとは別でご紹介です。
スポーティー過ぎないのに、爽やかさのあるハイカットスニーカー。
カジュアルからストリート、キレイめもOKと、万能でいてトレンドなんて嬉しすぎますよね!
2022年春夏のマストバイスニーカー、是非取り入れてみてください。
ここからは春夏の必須シューズ!サンダルのトレンド
スポーツサンダル
BRAND:トッズ / フェンディ(画像出典:VOGUE)
昨年の日本でも大人気だったトレンドシューズ、スポーツサンダル。
2022年春夏は取扱うブランドがだいぶ減った印象ですが、写真トッズやフェンディなどが展開しているので、下火ながらトレンド継続しそうです。
今季もキレイめなスタイルに合わせてミックスコーデにする、カジュアルダウンアイテムとしての取り入れ方がオススメ。
ミュール
BRAND:チルドレン オブ ディスコーダンス / ルメール / エンジニアド ガーメンツ(画像出典:VOGUE)
2022年春夏、注目度が上がってきたサンダルがミュール。
ミュールといえば日本的には女性の靴というイメージがまだ強いですが、本来は“踵がないデザイン”のシューズ全般を指すもの。
昨年の春夏コレクションでもコーデされてましたが、2022年春夏コレクションでさらに取扱うブランドが増えています。
ローファーのミュールや、スリッパタイプのミュールがオススメです。
靴のいいところと、サンダルのいいところ、両方のイイトコ取りをしたミュール。
まだ持っていない方は、今季チャレンジしてみては?
下駄サンダル
BRAND:ランバン / プラダ / アクネ ストゥディオズ(画像出典:VOGUE)
これから要注目のトレンドサンダル、下駄サンダル。
トングサンダルやストラップサンダルの中でも、ソールが大きくフラットで、下駄を彷彿とさせるデザインがトレンド急上昇してます!
まだ最新コレクションの商品名が発表されていないので、筆者が勝手に呼んでいるだけですが、どのブランドでも下駄を思い出すようなデザインをしていませんか?
写真プラダはレザーと組み合わせた、上品でいてフレッシュなデザイン。
ランバンはフリンジをあしらったトングサンダルで、華やか&爽やかなデザイン。
2022年春夏、ソールの形にこだわって、ちょっとだけ下駄っぽいサンダルを選んでみるのも楽しそうです。
ダブルストラップサンダル
BRAND:ダブレット / フェンディ / ベルルッティ(画像出典:VOGUE)
サンダルは昨年同様、ラフなデザインがトレンド傾向の中、ダブルストラップサンダルもトレンドシューズに。
シンプルなのにデザイン次第で様々な顔を見せてくれるので、遊びやすいサンダルです。
写真ダブレットはベルクロでスポーツサンダルテイストなカジュアルデザイン。
フェンディはスエードとファーでリラクシィなムードを演出。
ベルルッティはベーシックなカジュアルデザインを、レザーの質感で上品な雰囲気に。
素材でも印象が変わってくるので、選ぶのが楽しくなりますね。
トングサンダル
BRAND:ブリオーニ / ドルチェ&ガッバーナ / アクネ ストゥディオズ(画像出典:VOGUE)
昨年もトレンドサンダルだった、トングサンダル。
2022年春夏も大活躍間違いなしです!
飾りすぎないコージーな雰囲気と、さらっと履けるラフなスタイルが抜け感あってオシャレですよね。
写真ブリオーニのような、シンプル&ベーシックで攻めるのもコーデ全体にまとまりとオトナ感があっていいし
ドルチェ&ガッバーナやアクネストゥディオズのように、細かなディティールにこだわりのあるデザインもカッコイイ。
幅広いコーデに合わせやすく、今年も1つは持っておきたいトレンドサンダルです。
スライドサンダル
BRAND:アリクス / ニール バレット / イザベル マラン(画像出典:VOGUE)
2022年春夏、サンダルの中では最も多くのブランドに取り入れられていたのではないでしょうか?
今季のサンダルは、スライドサンダルがトレンド。
こちらもスポーツサンダルやトングサンダル同様、ラフでリラクシィな足元を演出してくれるアイテムですね。
シンプルな無地デザインから、ブランドロゴのみ入ったデザイン、ハイエンドなレザーでエレガントなデザイン、ファーで可愛さの感じられるデザイン…と、ブランドによって様々なデザインが展開されています。
そろそろスポーツサンダルに飽きてきた…なんて方には、今季のサンダルはスライドサンダルがオススメ。
ぜひ好みのスライドサンダルを見つけてみてくださいね。
【3】まとめ
2022年春夏のメンズトレンドシューズ、いかがでしたでしょうか?
昨年の春夏はサンダルをコーデするブランドが多かったですが、今季はスニーカーの方がトレンド感ある印象でした。
特にハイカットのスニーカーは本当に使用率が高かったので、今季のマストバイとしてオススメ。
まだ気軽にお出かけしづらいシーズンとなりそうですが、だからこそお出かけの日にテンション上げてくれる、渾身のオシャレシューズが皆さまにも見つかりますように。
2022年春夏のファッショントレンドもしっかりチェックしておきましょう!
【1】2022SSのメンズファッションまだ世界的にコロナ禍が続く世の中。オシャレを忘れてしまいがちですが、あまり外出できないからこそ、トレンドをしっかり押さえておきましょう!2022SSコレクションか[…]
メンズパンツのトレンド情報もあります!
【1】2022年春夏流行りのパンツの特徴オシャレなメンズの、毎年気になる“流行りのパンツ”。2022年の特徴を、有名ブランドたちのコレクションから調査してきました!今年のポイントは、ズバリこちら。[…]
小物も手を抜かないのが上級者!バッグのトレンドもお忘れなく。