2021年春夏のファッショントレンドを22個のキーワードでご紹介します。
- 1 【1】2021SSのレディースファッションは?
- 2 【2】2021年春夏ファッショントレンド特徴23個
- 2.1 1.マキシ丈コート
- 2.2 2.クロップジャケット
- 2.3 3.ノーカラージャケット
- 2.4 4.レザージャケット
- 2.5 5.ブレザー
- 2.6 6.オールインワン
- 2.7 7.スリットスリーブ
- 2.8 8.タンクワンピ&キャミワンピ
- 2.9 9.トリムウェア
- 2.10 10.見せブラ
- 2.11 11.ワンショルダー
- 2.12 12.クロシェ&レース
- 2.13 13.ショルダーボリューム
- 2.14 14.シャーベットカラー
- 2.15 15.オールホワイト
- 2.16 16.アースカラー
- 2.17 17.シースルー
- 2.18 18.総柄
- 2.19 19.フラワー&ボタニカル
- 2.20 20.ツヤ感アイテム
- 2.21 21.Aライン
- 2.22 22.ベルトコーデ
- 3 【3】まとめ
【1】2021SSのレディースファッションは?
新型コロナウイルスの世界的な影響で、ファッションウィークも中止や延期がありましたが
2021SSコレクションから、春夏のファッショントレンドを調査しました!
外出の機会が減った方も多いと思いますが、そんな時でもファッションで気分を上げて行きたいですよね。
2021年春夏は、秋冬のレディー度高めファッションよりも
ナチュラルやラフさだったり、都会的な洗練さ、そしてオトナの抜け感があるスタイルが多めです。
実際の2021SSコレクションの写真をもとに、
アウター編・アイテム編・色&柄編・コーデ編の4本仕立てで
春夏のファッショントレンドについて解説します!
【2】2021年春夏ファッショントレンド特徴23個
1.マキシ丈コート
写真順:アミ アレクサンドル マテュッシ / パコラバンヌ / ヌメロヴェントゥーノ / マックスマーラ(引用元:ファッションプレス)
まだ肌寒い春のオシャレの重要アイテム、アウター。
2021年春夏は、マキシ丈アウターがファッショントレンドとして多くのブランドで展開されています。
チェスターコートもトレンチコートも、マキシ丈で都会的な印象に。
2021年春夏トレンドアイテムの見せブラとコーデしたり、トレンドカラーをチョイスして、周りと差をつけて。
2.クロップジャケット
写真順:アミ アレクサンドル マテュッシ / イザベルマラン / クロエ(引用元:ファッションプレス)
マキシ丈コートが多く展開されている一方で、短め丈のクロップジャケットもトレンドアウター。
ジャケットの種類はMA-1やデニムジャケットなど、様々なスタイルでOK。
重くなりがちなワイドパンツも、短め丈で気になるシルエットもスッキリ出来るのがうれしいですよね。
普通丈がトレンドNGという訳ではないので、その日のスタイルに合わせるのが◎。
3.ノーカラージャケット
写真順:バーバリー / ジョルジオアルマーニ / ヨーロピアンカルチャー(引用元:ファッションプレス)
キレイめファッションの強い味方、ノーカラージャケットは2021年春夏も安心の定番アイテム。
ベーシックなデザインも◎なので、手持ちのノーカラージャケットも継続で使えそう。
他トレンドとの組み合わせで、トレンド感を出すとGOOD!
4.レザージャケット
写真順:バリー / バーバリー / ボス(引用元:ファッションプレス)
アウターの定番、レザージャケットは秋冬から継続でトレンドアウター!
ベーシックなレザージャケットももちろんOKですが、2021年春夏コレクションではロング丈やイレギュラーカラーなど、ちょっと一歩進んだデザインが多く見られました。
レザージャケットはもう持ってるよ~という方こそぜひ、2021年春夏のレザージャケットは、遊び心を取り入れたデザインを選んで。
5.ブレザー
写真順:クロエ / ラグ&ボーン / ヴァレンティノ(引用元:ファッションプレス)
秋冬でも爆発的に多くのブランドが展開したブレザーは、2021年春夏もまだまだ熱いトレンドアウターです!
アウターの種類としては、最も多く2021年春夏コレクションに展開された印象。
秋冬よりは、春夏らしい淡いカラーや、薄手生地×オーバーサイズなどで、オトナの抜け感あるブレザーコーデが目立ちます。
今季はレディー度よりも抜け感を意識してブレザー購入がオススメです。
素材感やシルエットで印象ががらりと変わります!
写真順:スポーツマックス / ジョルジオアルマーニ(引用元:ファッションプレス)
6.オールインワン
写真順:エトロ / サルヴァトーレフェラガモ (引用元:ファッションプレス)/ ステラマッカートニー(引用元:VOGUE)
2021年春夏コレクションでは、オールインワンが続々発表されています!
コレクションでは2017年頃から復活しはじめたジャンプスーツは、元は70年代の流行アイテム。
近年のクラシック回帰の流れを感じますが、2021年の春夏らしいカラーや柄で、あっという間に今っぽトレンドアイテムに変身!
ジャンプスーツやプレイスーツ、ボイラースーツなど、あらゆるオールインワンが展開されています。
【余談】オールインワンの種類?
オールインワンって、日本では一言でまとめがちですが、海外ではきちんと種類分けされているんです。
2021年春夏のトレンドアイテムなので、これを機に簡単にまとめておきます。
【オールインワンとは】
1枚布で作られ、トップスとボトムスが繋がったもの。
1つのアイテムで完結するので、重ね着が前提のオーバーオールやサロペットとは異なります。
【オールインワンの種類】
オールインワンの中で、ボトムがショート丈のものをプレイスーツ
ボトムがロング丈のものをジャンプスーツと呼びます。
近年では作業着をファッショナブルなものへ進化させたボイラースーツもオールインワンの一つです。
日本未上陸ブランドや日本未入荷商品で探す時、このワードを使うと探しやすいですよ!
7.スリットスリーブ
写真順:マックスマーラ / ヴァレンティノ / フェンディ(引用元:ファッションプレス)
秋冬から爆発的にトレンドとなった、スリットアイテム。
春夏にも多くのブランドで取り入れられています!
袖にスリットの入ったスリットスリーブは、Aラインのシルエットがフェミニン度をぐっとアップしてくれます。
スリットからチラ見せする肌が差し色になって、全体を締めてくれるのがうれしいですよね。
あんまり肌見せしたくない方もチャレンジしやすいところも◎なトレンドアイテムです。
8.タンクワンピ&キャミワンピ
写真順:バルマン / クロエ / サルヴァトーレフェラガモ / ポールスミス(引用元:ファッションプレス)
2021年春夏コレクションで、1,2番目を競うほど多く見られたのが、タンクワンピースとキャミソールワンピース。
シンプルなアイテムだからこそ、色や柄の選び方、コーデの腕のみせどころです。
写真バルマンやフェラガモのような、スリットを選ぶのもトレンド感強めでGOOD。
写真ポールスミスのような重ね着で、全体の印象を変えるのも着回し術として取り入れたいですね。
9.トリムウェア
写真順:ボス / プラダ / エルメス(引用元:ファッションプレス)
近年ランウェイを騒がせている、トリムウェアがさらにトレンド感アップで登場!
トリム(切り取り)方法は穴開き風や切れ目で表現するブランドなど、デザイン豊富です。
写真エルメスのような、横腹部分がトリムされたタイプはトリムウェアの中でも定番化するかも。
ちょっと勇気がいるな…と思った方は、写真プラダのようなレイヤードでトリム感を目立たせないようにしましょう。
レイヤードならカラーで遊べて、コーデのレベルアップに!
トリムの種類も色々あります!
写真順: アクネストゥディオズ / ディースクエアード(引用元:ファッションプレス)
10.見せブラ
写真順:アミ アレクサンドル マテュッシ / ヌメロヴェントゥーノ / エトロ(引用元:ファッションプレス)
2021年春夏の最大トレンドではないかというほど、多くのブランドが展開したトレンドアイテム、見せブラ。
2016年頃から海外セレブやインスタグラマーの間でトレンドとなり始めたものの、日本ではまだ馴染みがありませんね。
見せブラとは、その名の通りトップスとしてのブラのこと。
バンドゥタイプやスカーフモチーフのもの、キャミソールブラなど、形状は様々あります。
肌を出すのに抵抗がある人が多い日本では難易度が高いものの、2021年SSの筆頭トレンド!
中でもブレザー×見せブラコーデは、あらゆるブランドで展開された最先端今っぽコーデ。
セクシーさと抜け感が、最高にかわいいですよね。
肌見せ苦手な方向けコーデ
写真順:スポーツマックス / パコラバンヌ(引用元:ファッションプレス)
ワンショルダーで、見せブラは少しだけ見せる。
長め丈見せブラで、お腹見せトップスっぽく仕上げる。
「ブラ感」を減らすテクニックは、色々あります!
11.ワンショルダー
写真順:イザベルマラン / エトロ(引用元:ファッションプレス)/ シャネル(引用元:VOGUE)
秋冬コレクションにも見られた、ワンショルダーも継続トレンドです。
オールインワンやタンクワンピなど、2021年春夏トレンドとの組み合わせがベスト。
長物のアイテムはのっぺりしがちですが、ワンショルダーの肌見せでスッキリ◎。
今季のワンショルダーは、ワンピorセットアップがトレンド感強めでオススメです。
12.クロシェ&レース
写真順:シャネル(引用元:VOGUE)/ パコラバンヌ / ステラマッカートニー(引用元:ファッションプレス)
2021年春夏トレンドは、クロシェ&レースがトレンドイン!
かぎ編みやレースの、フェミニンなアイテムが続々発表されています。
トレンドカラー候補のホワイトとも相性バッチリなので、積極的に取り入れたいアイテム。
ダントツでホワイトのクロシェ&レースが目立ちましたが、別カラーもOK。
部分的にクロシェ&レースが使われたウェアもあり、コーデ取り入れの汎用性抜群です!
シンプルなクロシェやレースの肌見せなら悪目立ちしません◎
写真順:クロエ / エルマンノ シェルヴィーノ(引用元:ファッションプレス)
13.ショルダーボリューム
写真順:バルマン / イザベルマラン(引用元:ファッションプレス)/ シャネル(引用元:VOGUE)
近年のコレクションは、肩にボリュームのあるウェアが注目株。
普段使いが難しいトレンドでしたが、難易度が下がってトレンドになりつつあります!
写真順:ユードン・チョイ / ヨーロピアンカルチャー(引用元:VOGUE)/ シー ニューヨーク(引用元:ファッションプレス)
肩のボリュームを出すものは、パッドだけじゃないんです!
2021年春夏は、パフスリーブやエンジェルスリーブで肩にボリュームを出すスタイルが多く展開されています。
昨年もパフスリーブの傾向は見られましたが、よりトレンド感が強めになった印象です。
肩にボリュームを出すと、全体と腕の細見え効果があるので、二の腕まわりが気になる方はぜひ取り入れて欲しいトレンドですね。
14.シャーベットカラー
写真順:マックスマーラ / クロエ / エルマンノ シェルヴィーノ(引用元:ファッションプレス)
昨年もトレンドだった、シャーベットカラーは2021年春夏も健在!
パステルカラーよりも淡い色味は、女性らしい柔らかな印象を演出してくれます。
通勤にもオフにも、そしてデートにも◎なシャーベットカラーは、様々なカラーで展開されているので、複数購入したいですね!
同じカラーで揃えるのもいいし、写真クロエのように別のシャーベットカラーと合わせてコーデするのもかわいい。
コーデの幅を広げてくれるトレンドカラーですね。
15.オールホワイト
写真順:フェンディ / エルメス / ヌメロヴェントゥーノ(引用元:ファッションプレス)
秋冬のトレンドカラーがオールブラックだったのに対して一変、オールホワイトコーデが2021年春夏のトレンドカラー候補!
アイテム次第で、キレイめにもクールにもキマるオールホワイト。
都会的で洗練された印象は、オトナっぽコーデに最適です。
ホワイトは膨張色なので、もっさりが気になる時は、素材でメリハリをつけて。
肌見せも自然な差し色になるので、オススメのテクですよ。
16.アースカラー
写真順:アミ アレクサンドル マテュッシ / ルメール / マーガレットハウエル(引用元:ファッションプレス)
鮮やかなカラーや明るいカラーをイメージする春夏ですが、アースカラーも2021年春夏のトレンドカラー候補。
アースカラーと言えばカーキやキャメル、ベージュなどもありますが、2021年春夏はブラウンが大注目株。
落ち着きのあるブラウンは、女性らしい柔らかさとナチュラルな抜け感を演出してくれます。
アースカラーの中でもシャーベットカラーが今っぽカラー感強めです。
シャーベットカラーのような淡いアースカラーもかわいい
写真順:ヌメロヴェントゥーノ / ネヘラ(引用元:ファッションプレス)/ ドロシーシューマッハ(引用元:VOGUE)
この記事でご紹介したカラーの他に、トレンドカラーは「【2021年春夏トレンドカラー】注目色一覧!全21色」にまとめています。
春夏のみならず、2021年を通してトレンドカラーである、グレー×イエローについてはさらに「【2021年トレンドカラー】グレー×イエローのファッション&コーデ徹底解説!」という記事でも詳細をご紹介してます!
17.シースルー
写真順:フェンディ / スポーツマックス(引用元:ファッションプレス)/ シャネル(引用元:VOGUE)
春夏の常連アイテム、シースルー。
2021年春夏は、より取り入れやすいトレンドとなって帰ってきました!
一部がシースルーとなったウェアや、レイヤードのシースルーは、肌が出過ぎちゃう心配もなくて使いやすさアップ。
涼しげでいて、シルエットもキレイに整えてくれるシースルー。
2021年春夏のマストバイです!
普段使い◎なシースルーアイテム
写真順:フェンディ / シャネル(引用元:VOGUE)
18.総柄
写真順:ネヘラ / アクネストゥディオズ / クロエ / (引用元:ファッションプレス)
メンズでもトレンドアイテムの総柄は、レディースでもトレンド!
柄の種類はブランドにより様々で、自分の個性を発揮できるデザインを選びたいですね。
総柄はワンピースやセットアップで、全身総柄コーデが多く見られました。
ベルトコーデやスリットの肌見せで、メリハリをつけると◎。
19.フラワー&ボタニカル
写真順:トムフォード / プラダ / ボス(引用元:ファッションプレス)
2021年春夏の柄は、フラワーモチーフとボタニカルモチーフが非常に多い印象です。
プリントもあり刺繍もあり、大花から小花の総柄やワンポイントと種類も豊富。
ナチュラルさを感じられる草木モチーフのボタニカルプリントも多く展開されています。
嫌味がなくて使いやすいトレンド柄なので、1つは購入しておきたいアイテムです。
20.ツヤ感アイテム
写真順:アクネストゥディオズ / ヴァレンティノ / ジョルジオアルマーニ(引用元:ファッションプレス)
秋冬もトレンドだった、ツヤ感アイテムも継続トレンドです。
2020年秋冬はベルベットによるツヤ感アイテムが多く展開されましたが、
今季はスパンコールやグリッター素材の、がっつりキラキラするウェアから
ラメ糸やサテンによるさりげないツヤ感ウェアまで目白押し。
ひとつ取り入れるだけで、パッと華やかで明るい印象が出せるのがうれしいトレンドアイテムです。
21.Aライン
写真順:クリストファー エスバー(引用元:VOGUE)/ パコラバンヌ / マーガレットハウエル(引用元:ファッションプレス)
2021年春夏はお腹見せ自体がトレンドですが、その中でもAラインに注目。
アウターやトップスの上だけ留めて、ボディのセンターにAラインを作り出すコーデがいくつものブランドで見られました。
お腹見せのAラインを入れることで視線が上がり、足長と細見え効果が期待できそう!
シルエットにもAラインを入れれば、全体にもメリハリがついてスッキリしますね。
アウターを選ぶ時は、Aラインを入れられるボタン式orダブルジップで購入がオススメ。
22.ベルトコーデ
写真順: ルイ ヴィトン / トムウッド / エトロ(引用元:ファッションプレス)
2016年頃からランウェイに現れた、ロングベルトコーデ。
秋冬から引き続き、2021年春夏も上級コーデ術としてトレンド入りです!
写真ルイヴィトンやエトロのように、セットアップコーデのスパイスに最適なトレンドコーデ。
トムウッドのようなシンプルコーデにプラスするのも、抜け感アップに。
【3】まとめ
2021年春夏のファッショントレンド、いかがでしたでしょうか?
オンにもオフにも使いやすいアイテム、普段使いしづらいアイテム、色々ありましたが
秋冬のトレンドから一変して、春夏を感じられるカラーやウェアに、心も明るくなりますよね!
新型コロナウイルスの影響で、気持ちも暗くなりがちですが
2021年春夏もファッショナブルに過ごして、じめじめな気分を吹き飛ばしましょう!
最新情報!2021年秋冬のトレンドを公開しました!
合わせて読みたい!2021年春夏のトレンド情報、いろいろあります!
春に活躍するブーツ種類、サンダルの種類やトレンドデザインまで、最新の注目トレンドポイントはこちら!
2021年春夏のトレンドコーデはこちら↓↓