パントン社のレポートから、2021年秋冬のトレンドカラーを一覧としてまとめました。
鮮やかなカラーや、アースカラーが目白押しです!
【1】2021年秋冬のトレンドカラーは?
2021年秋冬コレクションが続々と発表されました!
昨年はレッド・ブルー・ブラックが注目トレンドカラーでしたが、2021年秋冬のトレンドカラーはいかに?
有名ブランドたちに使用されたカラーは数多くありますが、今季のカラートレンドはこちら。
- 秋冬に彩りをプラス!ストロングカラー
- ナチュラルな抜け感!アースカラー
豊富なカラーの中でも、この2種類が注目カラー。
ビビッドまでは行かないけれど、かなり鮮やかで強めのストロングカラーと、春夏からトレンドのアースカラー。
その中でも、ストロングカラーのオレンジ&イエロー、アースカラーのブラウンが有力なトレンドカラーです。
世界のトレンドカラーを発信するパントン社による、ロンドンファッションウィークとニューヨークファッションウィークのレポートから
2021年秋冬の注目色を丸ごとご紹介します!
【2】2021AWのカラーパレット
パントン社のレポートを、ジャンルでまとめるとこんな感じ。
ぱっと見てわかるくらい、ストロングカラーとアースカラーの種類がとっても豊富ですね!
他は、秋冬らしい深みのある濃色、ディープトーンのシックカラー。
わずかにくすみを感じるけれど、淡く明るいライトトーンのダスティーカラー。
そして使い勝手バツグンのニュートラルカラー。
ではこの注目カラーたちを、実際のコレクション写真とともにご紹介!
カラーコーデを考えたい方向けに、サンプルのカラーパレットもご用意してみました。
【3】2021年秋冬のカラーパレット28種
ストロングカラー
1.Fire Whirl
BRAND:ディースクエアード / マージュ / アレハンドラ アロンソ ロハス(画像引用元:VOGUE)
ファイアーワールは“火の渦”の名の通り、強さと高揚感のあるレッド。
ブラックやイエローと合わせると、ピリッと辛口に決まるトレンドカラーです。
柔らかみのあるネイビーやカーキ、ブラウンと合わせれば主張が過ぎないまとまりが出せます。
女性らしさもクールさも演出できるので、意外と使いまわしもいいですよ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
2.Mandarin Red
BRAND:イザベル マラン / バレンシアガ / アリクス(画像引用元:VOGUE)
マンダリンレッドは、ほんのりオレンジ味も感じる刺激的で元気なレッド。
ご紹介している有名ブランドたちのように、2021年秋冬はメインカラーに持ってくると存在感バツグンで今っぽさのあるカラーです!
なかなか強いカラーなので、シューズやバッグなど小物で取り入れるのがオススメ。
少し入れるだけでも元気な印象がプラス出来るので、明るく見せたい時に◎。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
3.Exuberance
BRAND:サルヴァトーレ フェラガモ / エトロ / バルマン(画像引用元:VOGUE)
エグズーバランスは、明るさと柔らかさのあるオレンジ。
オレンジって苦手意識のある方も多いカラーですが、2021年秋冬の有力なトレンドカラーなので、今期ぜひ取り入れてみて欲しいカラーです。
ホワイトやグレーのニュートラルカラーとコーデすると、都会的で抜け感あるスタイルに。
意外とグリーン系やブルー系とも相性がよいので、デニムやカーキのアウターと合わせやすいですよ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
4.Illuminating
BRAND:ステラマッカートニー / エミリオプッチ / ドルチェ&ガッバーナ(画像引用元:VOGUE)
イルミネーティングは、強すぎず柔らかみのあるイエロー。
このカラー、アルティメットグレーとのコンビカラーで“パントンカラーオブザイヤー”にも選ばれた、2021年を通してのトレンドカラーなんです。
オレンジ同様、とっつきにくいカラーですが、今年っぽカラーならコレ!
別カラーとの組み合わせやコーデは「【2021年トレンドカラー】グレー×イエローのファッション&コーデ徹底解説!」という記事で詳しくまとめてますので、こちらも見てみてくださいね。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
2021年はグレー×イエローのコンビカラー。
この2カラーに組み合わせやすいカラー、オススメの服とアイテム、コーデ例まで、今年のカラーオブザイヤーのファッションを徹底解説します。
5.Leprechaun
BRAND:マージュ / エルメス / クロエ(画像引用元:VOGUE)
レプラコーンは丸みのある鮮やかなグリーン。
メインカラーよりは、差し色として使用した方が収まりがよいカラーです。
秋冬に選びがちなダークトーンのウェアに、レプラコーンのグリーンをちょっぴり入れるだけで、全体が明るくなります。
2021年秋冬トレンドカラーであるアースカラーの中でも、ブラウン系とも合わせやすいですよ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
6.Ultramarine Green
BRAND:プラダ / フィロソフィ ディ ロレンツォ セラフィニ / スタウド(画像引用元:VOGUE)
ウルトラマリングリーンは、青みのある穏やかなグリーン。
鮮やかなのにシックさもあるという、妙なお得感のあるカラーなので、落ち着きが欲しいオトナレディーにオススメ。
画像を見ての通り、合わせるカラーによってだいぶ顔色が変わります。
ウルトラマリングリーン×ストロングカラーでコーデすると、より2021年秋冬のトレンド感が楽しめますよ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
7.Mykonos Blue
BRAND:プラダ / ミッソーニ / コシェ(画像引用元:VOGUE)
ミコノスブルーは明るさの中に渋みのある、ライトブルー寄りのブルー。
絶妙な渋みが、都会的なオトナムードを演出してくれます。
鮮やかなのに、ブラックやレッドと合わせても主張強すぎ!となりづらいので、安心感もあるトレンドカラーですね。
カラーコーデはミコノスブルーの渋みに合わせて、渋みのあるカラーとコーデするのがオススメ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
8.Strong Blue
BRAND:サルヴァトーレ フェラガモ / トッズ / アンテプリマ(画像引用元:VOGUE)
ストロングブルーは夏の空のような明るさがありつつも、知的さもあるブルー。
クラシカルな印象もあるので、2021年秋冬はネイビーやダスティーカラーと組み合わせて、抜け感を出して。
人を選ばないカラーなので、使いまわしも優等生なトレンドカラーです。
デニムで取り入れると違和感なく使いやすいですよ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
9.Fuchsia Fedora
BRAND:メゾン マルジェラ / エンポリオ アルマーニ / シャネル(画像引用元:VOGUE)
フクシアフェドラは、ほんのり苦味のある小悪魔的なピンク。
ちょっと差し色として入れるだけで、セクシーな印象に早変わりしちゃう個性派カラーです。
2021年秋冬コレクションで使用したブランドも多く、今季の個性派トレンドカラーの座はフクシアフェドラで決まりかも?
ホワイトやグレーを多めにコーデすると、柔らかくなりますよ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
アースカラー
10.Burnt Henna
BRAND:アトライン / バリー / クロエ(画像引用元:VOGUE)
バーントヘナは、赤みのあるシックなブラウン。
ブラウンの中でも色がしっかりしているのに明るさがあるので、別のブラウンと合わせてメリハリを楽しむのもアリ。
2021年秋冬コレクションでは、レザーでバーントヘナを取り入れたブランドが多く、今季はレザーで買いがオススメ。
しっとりしたオトナレディーに、コーデをグレードアップしてくれます。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
11.Root Beer
BRAND:アリクス / トッズ / トムフォード(画像引用元:VOGUE)
ルートビアは、暗くあたたかいブラウン。(筆者がベアと読み間違えたことは秘密です。クマっぽい色ですよね!?笑)
王道ブラウンなので使い勝手の良さは、みなさんご存知の通りですね。
もこもこファー&ボアや、ニットで秋冬感を楽しみたいトレンドカラーです。
2021年秋冬は、複数のブラウンを使用したカラーコーデがトレンドなので、複数ブラウンコーデの際には“締め”としてルートビアを取り入れて。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
12.Adobe
BRAND:ディースクエアード / アーペーセー / バリー(画像引用元:VOGUE)
アドビはルートベアと対極にあるような、明るいブラウン。
こちらも使い勝手バツグンなのが嬉しいトレンドカラーですね。
全身アースコーデとして使うのももちろん◎ですが、写真ディースクエアードのように鮮やかなストロングカラーの組み合わせも今っぽ感。
使いづらさのあるカラーの“中和剤”にもオススメです。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
13.Tawny Birch
BRAND:ジル サンダー / マックスマーラ / アンテプリマ(画像引用元:VOGUE)
トーニーバーチは、ヌーディーでわずかに渋みのあるオトナっぽブラウン。
数あるブラウンの中でも、2021年秋冬コレクションでの取り扱いブランドがダントツで多かった印象です。
ブラウンのトップトレンドカラーと言っても過言ではないハズ!
重くならないブラウンなので、メインカラーとして使うのも◎、脇役にするのも◎なので、ヘビロテアイテムをこのカラーで買うのがオススメ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
14.Sheepskin
BRAND:ディースクエアード / クロエ / ブルネロ クチネリ(画像引用元:VOGUE)
シープスキンは、ほんのりイエローを感じる柔らかなベージュ。
ヌーディーなカラーで、オトナの抜け感バツグン。
メインカラーに使用してもかわいいですが、のっぺりしちゃうのが気になる方は濃い目カラーで引き締めて。
ダスティーカラーと合わせると抜け感もぐっとアップします。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
15.Soybean
BRAND:アリクス / アクネ ストゥディオズ / イザベル マラン(画像引用元:VOGUE)
ソイビーンはアウトドア感漂うクリアなベージュ。
素材によって表情を変えるので、コーデが楽しくなるカラーです。
ファーやボア、綿なら柔らかな女性らしい印象になり、ポリエステルなど固めの素材ならパリッとクールな印象や、アウトドア感に。
ベージュの中でも可愛さより締まり感のあるカラーなので、のっぺりしづらいのがうれしいトレンドカラー。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
16.Olive Branch
BRAND:ジェウイソン ウー / スポーツマックス / アディアム(画像引用元:VOGUE)
オリーブブランチは、グリーン味のあるオリーブカラー。
意外と明るみがあり、合わせるカラー次第でアクティブにも上品にもなる万能カラーです。
2021年秋冬はグリーンやブラウンと合わせて、アースカラーコーデが◎。
画像を見ての通り、アースカラーコーデもアイテム次第で様々なイメージになるので、ウィークリーコーデにも大活躍間違いなし!
カラーコーデを考えるサンプルパレット
17.Military Olive
BRAND:アルベルタ フェレッティ / エトロ / フェンディ(画像引用元:VOGUE)
ミリタリーオリーブはしっとりしたラグジュアリーなオリーブカラー。
全身ダークトーンで抑えると、気品あるオトナレディーに仕上げてくれます。
一方で、2021年秋冬のトレンドであるストロングカラーとコーデしても、コーデにメリハリを与えてくれます。
オリーブブランチよりグリーン味がないので、落ち着きのあるコーデが好きな方にオススメ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
シックカラー
18.Samba
BRAND:ジルサンダー / アリス オリビア / イザベル マラン(画像引用元:VOGUE)
サンバは情熱的で女性のセクシーさを引き出してくれるレッド。
写真のように、別のレッドとコーデしたレディー度高いコーデもステキですよね。(濃い方がサンバです)
レッドの中でもダークカラーなので、日頃レッドを使わない方にも取り入れやすいカラーです。
秋冬の寒色系ばかり選びがちな方のコーデのスパイスにオススメ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
19.True Blue
BRAND:トッズ / アクリス / ジェイソン ウー(画像引用元:VOGUE)
トゥルーブルーは、知的さと可愛さを兼ね備えるネイビー。
2021年秋冬トレンドカラーのアースカラーとも相性がよく、スタイル問わず使える優秀カラーです。
画像のようにダークトーンでまとめるのもGOODですが、レッドやイエロー、オレンジとコーデすると、今年っぽさ◎。
使い勝手がいいので、アウターのカラーにしてもコーデしやすいですよ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
20.Rhodonite
BRAND:ジル サンダー / ジル サンダー / ジェニーパッカム(画像引用元:VOGUE)
ロードナイトは、上品で蠱惑的な魅力を引き出してくれるネイビー。
ほんのり感じるパープル味が、女性らしさをぐっとアップさせてくれます。
クラシカルなアイテムをロードナイトにすると、トレンドのクラシックファッションに変身!
カジュアルにもフェミニンにもなるので、様々なコーデを試してみて。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
21.Dress Blues
BRAND:トッズ / イザベル マラン / アンテプリマ(画像引用元:VOGUE)
ドレスブルーはベーシックで人を選ばない万能ネイビー。
トゥルーブルーやロードナイトより落ち着きがあり、ニュートラルに近いカラーです。
カラーの個性を感じにくいので、別カラーと合わせる名脇役にピッタリ。
ヘビロテしたいアイテムをドレスブルーにして、別のアイテムでカラーコーデを楽しむのがオススメ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
ダスティーカラー
22.Spring Lake
BRAND:アクネ ストゥディオズ / エイティーズ / ポーツ1961(画像引用元:VOGUE)
スプリングレイクは、くすみが都会的なイメージを上げてくれるライトブルー。
パステルやペールカラーよりも、オトナっぽさが際立ちます。
ホワイトやベージュなど、明るいカラーとコーデすると、繊細で可愛すぎないオトナコーデに。
ブラックや濃いブラウンとなら、ピリッと締まりのあるエレガントな甘辛コーデに仕上がります。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
23.Celery
BRAND:ジルサンダー / トムフォード / マックスマーラ(画像引用元:VOGUE)
セロリは苦味のあるダスティーなイエロー。
絶妙な渋みが、秋冬感を楽しむのにピッタリなカラー。
ストロングカラーはちょっと…だけど、トレンドカラーのイエローを取り入れてみたい!という方にオススメ。
ブラックやレッドなど、刺激の強いカラーと合わせると辛口になるので、ブラウンやベージュの柔らかいカラーと合わせると初心者さんにも扱いやすいですよ。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
24.Pale Rosette
BRAND:サラ バッタリア / シャネル / ミッソーニ(画像引用元:VOGUE)
ペールロゼットは甘さ控えめなのに可愛らしさのある、秋冬っぽピンク。
甘すぎるのは嫌だけど、可愛さも出したい…そんなわがままさんにピッタリなカラーです。
メインカラーのみならず、差し色としても大活躍!
アウターやワンピースも可愛いのですが、存在感があるので難易度高め。
ブラウスやレイヤードの内側に入れるタートルネックなどで取り入れると、扱いやすくてオススメです。
カラーコーデを考えるサンプルパレット
ニュートラルカラー
25.Coconut Cream
BRAND:ピーター ドゥ / アディアム / モスキーノ(画像引用元:VOGUE)
ココナッツクリームは、ちょっぴりピンクを感じる柔らかなホワイト。
オフホワイトよりも女性らしく、あたたかさを感じられるカラーです。
秋冬にヘビロテしたいニットとの相性がバッチリ!
メインカラーにしても◎、脇役にしても◎、秋冬の王道カラーとして重宝したいですね。
26.Jet Stream
BRAND:クロエ / ボス / スポーツマックス(画像引用元:VOGUE)
ジェットストリームは、ちょっぴりイエロー味を感じる洗練されたホワイト。
ココナッツクリームからあたたかみを抜いて、クラシカルなイメージをプラスしたようなカラーです。
2021年秋冬のトレンドスタイル、クラシックなフェミニンスタイルにバッチリ。
今季はメインカラーとして取り入れた方が今っぽコーデです。
27.Sleet&Ultimate Gray
BRAND:ブルネロ クチネリ / アーデム / エトロ(画像引用元:VOGUE)
2021年秋冬のトレンドニュートラル、グレーはスリートとアルティメットグレー。
違いはスリートの方が青みがあり、アルティメットグレーの方が暗いカラーなのですが、素材によって違いがかなり微妙になるので、まとめてご紹介します。
スリートもアルティメットグレーも、人やスタイルを選ばない安心のカラー。
ストロングカラーにも、ダスティカラーにも、アースカラーにも、良い意味での無個性さとフェミニンをプラスしてくれます。
今季のグレーは、写真のような暗すぎず明るすぎないグレーを選んで。
【4】まとめ
2021年秋冬のトレンドカラー、いかがでしたでしょうか?
気分ももっさりしてしまいがちな、外出しづらい日々こそ、ストロングカラーで気分も明るく過ごしたいですね。
余談ですが、パントン社のカラーレポートにはありませんでしたが、
ゴールドやシルバーなど、メタリックカラーも有力なトレンド候補なんです!
「【2021-22年秋冬】ファッショントレンド特徴まとめ26個」という記事でメタリックカラーについて解説してますので、こちらもチェックしてみてくださいね。
最新!2021年秋冬のファッショントレンドもチェックして、オシャレ度アップしましょう!
2021年秋冬トレンド情報、色々あります♡
2021年ずっとトレンド♡グレー×イエローのコーデのコツもご紹介してます♪
2021年はグレー×イエローのコンビカラー。
この2カラーに組み合わせやすいカラー、オススメの服とアイテム、コーデ例まで、今年のカラーオブザイヤーのファッションを徹底解説します。