【2021-22年秋冬】ファッショントレンド特徴まとめ26個

 

2021年秋冬のトレンドを、スタイルからアイテム、素材、柄、全てまとめました。
シーン別オススメ度もあわせてご紹介!

 

【1】2021AWのトレンドスタイル4つ

2021AWコレクションが続々と発表されましたね。
コレクションを調査して、2021年秋冬のファッショントレンドをまとめました。

まずは今季のトレンドスタイルをご紹介!

2021AWのトレンドスタイルはコレ!

フェミニン
レイヤード
コージー
Xライン

昨年の秋冬はオンナ度高めのエレガントなスタイルが多かったですが、2021年秋冬のスタイルは幅が広いです。
Xラインのシルエットで、上品さのあるセクシーなイメージは引継いでいる様子。
一方で、新型コロナウイルスの影響でおうち時間が多くなった世情から、くつろぎとリラックスムード漂うコージースタイルが増えました。
さらには、クラシカルな印象のフェミニンスタイル、コーデの幅を広げてくれるレイヤードスタイルが注目です。

実際のコレクションの最新コーデ画像とともに、注目スタイルをご紹介します。

 

 

 

1.フェミニン

2021年秋冬コレクションのフェミニンスタイル

BRAND:フェンディ / アーデム / エンポリオアルマーニ(画像引用元:VOGUE

昨年トレンドだったツヤ感のある素材やケープなどのアイテムはトレンド継続しつつ、2021年秋冬ではさらにクラシカルなフェミニンアイテムが特徴的
パフスリーブやプリーツスカート、スカーフなどの70~80年代を感じるアイテムが大豊作です。
近年のクラシックトレンドはまだまだ強いですね!

全体的に昨年はエレガント寄りな傾向でしたが、2021年秋冬はフェミニン寄りの傾向が強い印象です。
これからご紹介するスタイルも傾向としては強いですが、フェミニンもその中で重要な一角になりそう。

 

 

2.レイヤード

2021年秋冬コレクションのレイヤードスタイル

BRAND:ヴァレンティノ / アルベルタ フェレッティ / ヴェルサーチェ(画像引用元:VOGUE

メンズでは最重要コーデトレンドでは?というほどレイヤードのコーデが注目トレンドでしたが、レディースも負けてません!

スカートの下に普通のパンツを合わせるレイヤードや、シャツの上にシースルーのベストをレイヤードしたり
デイリーコーデも◎な、フレッシュなレイヤードスタイルが見られました

寒い季節には、あたたかさもバッチリなレイヤードがオススメコーデです。
オシャレ上級者さんは、レイヤードでコーデ力をアピールしちゃいましょう!

 

 

 

3.コージー

2021年秋冬コレクションのコージースタイル

BRAND:アクネス トゥディオズ / ブルネロ クチネリ / クロエ(画像引用元:VOGUE

春夏からトレンドでもある、コージースタイル
Cozy=「居心地の良い」の意味で、リラックス着心地の良さを重視したファッションのことです。
ニットの柔らか素材や、ラクチンなジョガーパンツで、おうち時間も満喫できるトレンドスタイル。

2021年秋冬は、ブレザージャケットにジョガーを合わせて、カジュアルダウンしたコーデも見られました。
昨年は目立たなかったスタイルなので、今年チャレンジしてみては?

 

 

4.Xライン

2021年秋冬コレクションのXラインスタイル

BRAND:フェンディ / ドルチェ&ガッバーナ / エンポリオ アルマーニ(画像引用元:VOGUE

2021年秋冬、ダントツで多いスタイルがこちら、Xライン
Xラインはアイテム次第で、通勤スタイルにもセクシーにもコーデ可能なうえ、女性らしさをぐっとアップしてくれるスタイル。
秋冬の、もさっとしがちなシルエットも、スッキリ細見えするのがうれしいですよね。

Xラインのシルエットを出すパターンは2つです。

  • ウエストを絞ったデザインウェアをチョイスしたり、上からベルトで絞ること。
  • 肩と下半身にボリュームのあるウェアを選ぶこと。

簡単に言うと、出すか絞るかですね。
今季はこのXラインが出しやすいアイテムが大豊作なので、これから発売されるウェアたちに期待が高まります!

 

ではこの注目スタイルに使用する、トレンドのファッションアイテムを
コレクション写真と、シーン別オススメ度もあわせてご紹介します!

 

 

 

【2】2021年秋冬のトレンドファッションアイテム

アウター編

1.ブレザージャケット

ブレザージャケット

ここ数年の継続トレンド、ブレザージャケット
フェミニンスタイル、レイヤードスタイルに使い勝手のいいアイテムです。
2021年秋冬のセットアップは、ゆったりサイズのブレザーとワイドパンツで、オーバーサイズにするのがオススメ

ブレザー×スラックスで、がっつりオーバーサイズにするとストリート感が強めになります。
キレイめ派は、ガウチョパンツやプリーツスカートで女性らしさをプラスしましょう。
ボトムスにドレープのあるデザインだと、エレガントさも出るのでオススメです。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからネヘラのブレザージャケット

BRAND:ネヘラ(画像引用元:VOGUE
シンプル&ベーシックなブレザージャケット。ドレープトップスで動きを出すと今年っぽコーデに。

 

2021年秋冬コレクションからエイティーズのブレザージャケット

BRAND:エイティーズ(画像引用元:VOGUE
ちょっぴりオーバーサイズのブレザージャケット。デニムとのレイヤードとレザーシューズとのコーデがストリートテイスト。

 

2021年秋冬コレクションからジバンシィのブレザージャケット

BRAND:ジバンシィ(画像引用元:VOGUE
レザーのブレザージャケット。レザーでかっちりしつつも、スカートでメリハリを効かせたコーデ。

 

 

 

2.テディベア&ファーコート

ファーコート

真冬に着たくなる、あったかもこもこファーコート
2021年秋冬も、もちろんバッチリの定番コートです!
今季は首元や手首などにトリムされたファーより、全てファーのデザインが今っぽ感
毛足長めのファーも、短めのテディベアコートも両方◎です。

ファーのコートだとシルエットがもっさりして苦手…という方は、ショート丈で取り入れましょう。
近年はサスティナビリティを重要視しているブランドも多いので、フェイクファーで選ぶのもアリ

 

あわせて読みたい

【2020年版】有名なサスティナブルファッションブランド20選
最近話題のサスティナブルファッション。
海外で有名なブランドをまとめました。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからジバンシィのファーコート

BRAND:ジバンシィ(画像引用元:VOGUE
ハイエンドなロングのファーコート。クロッグ風のシューズでボリュームを出すことでバランスを出しています。

 

2021年秋冬コレクションからトッズのファーコート

BRAND:トッズ(画像引用元:VOGUE
ロングのテディベアコート。全体をアースカラーでまとめて、今っぽコーデに。

 

2021年秋冬コレクションからプラダのファーコート

BRAND:プラダ(画像引用元:VOGUE
ラグジュアリーさ漂うロングファーコート。レザーのグローブとロングブーツで、レディー度アップ。

 

 

 

3.サファリジャケット

サファリジャケット

機能性アウターとして近年コレクションに姿を見せる、サファリジャケット
サファリジャケットとしてご紹介していますが、実は今年はちょっと違うんです。

2021年秋冬は、“サファリジャケット”というよりも、“サファリジャケット風カーゴポケットアウター”という感じ
サファリジャケットは4つのポケットやベルト、軽い素材などが特徴ですが、
昨年くらいからサファリジャケット風デザインのコートレザージャケットを発表するブランドが増えてきました

レザーならシックでエレガントなイメージに、コートだとカジュアルなイメージです。
意外と合わせるアイテム次第で色々な顔を見せてくれるので、コーデが楽しくなるトレンドアウター。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからコシェのサファリジャケット

BRAND:コシェ(画像引用元:VOGUE
シックなレザーのサファリジャケット。ベルトオンでXライン、メタリックカラーのボトムスでトレンド感強め。

 

2021年秋冬コレクションからマックスマーラのサファリジャケット

BRAND:マックスマーラ(画像引用元:VOGUE
サファリジャケット風のコート。柔らか素材でアウトドア感なし!普通のコート感覚でカジュアルコーデしたいですね。

 

2021年秋冬コレクションからトムフォードのサファリジャケット

BRAND:トムフォード(画像引用元:VOGUE
スエード調のサファリジャケット。レザーより柔らかみがあるので、使いまわし◎!

 

 

 

4.MA-1

MA-1

カジュアルからストリートまで活躍する、MA-1
ブルゾンと言うと幅広いですが、2021年秋冬のカジュアルアウターならMA-1がイチオシトレンドです。

今年っぽさを楽しむなら、ワイドパンツプリーツスカートとコーデするのがオススメ
ゆったりシルエットを出して、コージー感を楽しむのも◎!

カラーやデザインによってはストリート感がガッツリ出てしまうので
そんな時はスッキリシルエットのMA-1×ゆったりシルエットボトムスにしたり、クロップ丈のものにするとスッキリしますよ。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからマックスマーラのMA-1

BRAND:マックスマーラ(画像引用元:VOGUE
長め丈&スッキリシルエットのMA-1。スカーフと足見せで女子感アップ!

 

2021年秋冬コレクションからミッソーニのMA-1

BRAND:ミッソーニ(画像引用元:VOGUE
ツヤ感素材で存在感バツグンのMA-1。ガウチョ&ブーツでオトナクールな印象です。

 

2021年秋冬コレクションからエトロのMA-1

BRAND:エトロ(画像引用元:VOGUE
ストリートテイストな総柄のMA-1。ワイドパンツとワッチキャップでストリートを出しつつ、センタープレスパンツでキレイさも。

 

 

 

5.ケープ&ポンチョ

ケープ&ポンチョ

昨年ダントツで人気アウターだった、ケープ&ポンチョ
2021年秋冬は、昨年ほどのトップトレンドではない印象ですが、まだまだ継続トレンドと言ってよさそう。
昨年のコレクションで多数のブランドが発表したマキシ丈もOKですが、トップスやワンピースにデザインされたケープも◎!

今年っぽデザインとしてイチオシなのは、マフラーのような毛束感のあるフリンジがデザインされたケープ&ポンチョ
見た目まであったかく、シルエットにメリハリが出て都会的な印象になります。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからヴァレンティノのケープ

BRAND:ヴァレンティノ(画像引用元:VOGUE
昨年から継続トレンドのマキシ丈ケープ。大きなAラインが大胆に女性らしさを出してくれます。

 

2021年秋冬コレクションからエルメスのケープ

BRAND:エルメス(画像引用元:VOGUE
フリンジデザインのケープジャケット。シルエットに遊びがあって都会的。

 

2021年秋冬コレクションからジョナサンシンカイのポンチョトップス

BRAND:ジョナサン シンカイ(画像引用元:VOGUE
マフラー&ポンチョ風のトップス。ワイドパンツでくつろぎ感あるコージースタイルに。

 

2021年秋冬コレクションからジルサンダーのケープワンピース

BRAND:ジル サンダー(画像引用元:VOGUE
ケープデザインのワンピース。フレアのマキシ丈スカートで、エレガントな印象です。

 

 

アウターについては「【2021-22年秋冬】今年のアウタートレンド17のキーワード」という記事で、定番アウターから新作アウターについてまとめてます。
こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

2021AWから、今年のアウタートレンドの特徴を調査してまとめました。
今年のアウターの選び方を、種類から素材までしっかり解説します!

 

トップス編

6.タートル&ハイネック

タートル&ハイネック

秋冬のマスト、タートル&ハイネックは2021年秋冬もヘビロテしたいトレンドアイテム。
一枚でさらりと着てもいいし、レイヤードにしてもオシャレな万能ウェアですね!
今年はレイヤードで、差し色にネック部分だけを見せるコーデがコレクションで多く見られました

トレンドカラーとして使いたいけど、コーデの難しいイエローやオレンジをタートルネックやハイネックで取り入れるのもオススメテク。
一枚で着たり、アウターとして取り入れるなら、リブのあるデザインで女子っぽさを出したり、ツヤ感のある素材でトレンド感を出していくといいですよ!

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからトムフォードのタートルネック

BRAND:トムフォード(画像引用元:VOGUE
ベーシックなニットタートルネック。シンプルなタートルに、レザーパンツやミニバッグで今っぽ感をプラスしています。

 

2021年秋冬コレクションからディースクエアードのタートルネック

BRAND:ディースクエアード(画像引用元:VOGUE
ツヤ感素材&トレンドのオレンジカラーのタートルネック。ジャケットを羽織るだけでもカラーと素材でトレンド感が出ます!

 

2021年秋冬コレクションからエトロのタートルネック

BRAND:エトロ(画像引用元:VOGUE
差し色としてレイヤードコーデしたタートルネック。袖からもチラ見せするのがポイント。

 

 

 

7.ショルダーボリューム

ショルダーボリュームウェア

近年じわじわと来ているショルダーボリューム
これまでは肩に派手めのボリュームがあって、普段使いしづらいアイテムが多かったですが、徐々に取り入れやすい形に変化してきました。

2021年秋冬はショルダーラインがオーバーショルダーウイングショルダーだったり、パフスリーブだったり、肩にボリュームを出したアイテムが大豊作

肩にボリュームがあるとシルエットがキレイに整うので、気になる二の腕が細見えする効果も
オーバーショルダーやパフスリーブは、クラシカルなデザインなのでフェミニンなコーデにバッチリ。
2021年秋冬は、ジャケットもトップスもワンピースも、肩のデザインを意識してみて。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからトムフォードのショルダーボリュームブラウス

BRAND:トムフォード(画像引用元:VOGUE
オーバーショルダーのブラウス。タイトシルエット×ブラックでも、ギャザーとフリルでフェミニンと辛口のイイトコ取り!

 

2021年秋冬コレクションからアルベルタフェレッティのショルダーボリュームワンピース

BRAND:アルベルタ フェレッティ(画像引用元:VOGUE
タックで肩にボリュームの出る縫製をされたワンピース。スリット×ドレープで上品さ◎

 

2021年秋冬コレクションからクロエのショルダーボリュームブラウス

BRAND:クロエ(画像引用元:VOGUE
ウイングショルダー×ロングスリーブのワンピース。タイトなシルエットでも、フリルでボディラインが目立ちにくいデザイン。

 

 

 

8.ワンピース

ワンピース

オンにもオフにも使える定番アイテム、ワンピース
ワンピースのデザインって豊富で困っちゃいますよね。
2021年秋冬のトレンド傾向は、Xラインコージースタイル
Xラインは手持ちのワンピースにベルトを締めるだけでも作れちゃうのですが、今年っぽワンピの選び方をまとめてみました。

Xラインのためのワンピ選び

  • ボディラインが出るタイトなデザイン
  • フレアやスリットで裾が広がるデザイン
  • ショルダーボリュームのデザイン
  • ウエストを絞ったねじりやタック、ギャザーのデザイン

コージースタイルのためのワンピ選び

  • ニットのやわらか素材
  • ドレープのあるデザイン

Xラインはデザイン次第でカジュアルにもフェミニンにもクールにもなるので、なりたいイメージでカラーや柄、素材、デザインを選びましょう。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからヨーロピアンカルチャーのワンピース

BRAND:ヨーロピアン カルチャー(画像引用元:VOGUE
シンプルデザイン×トレンドカラーのワンピース。肩のタックとベルベットでトレンド感◎

 

2021年秋冬コレクションからドルチェ&ガッバーナのワンピース

BRAND:ドルチェ&ガッバーナ(画像引用元:VOGUE
タイトでカジュアルなワンピース。ジッパーのスリット×ベルトオンのXラインが今年っぽ感!

 

2021年秋冬コレクションからイザベルマランのワンピース

BRAND:イザベル マラン(画像引用元:VOGUE
ウエストが絞られた総柄のワンピース。上品なフェミニンスタイルを、ブーツで締める組み合わせがいいですよね。

 

 

 

9.オールインワン

オールインワン

春夏からトレンドインしたオールインワン
春夏ではショート丈のプレイスーツもあって種類が豊富でしたが、寒い季節はジャンプスーツボイラースーツのオールインワンがオススメです。

2021年秋冬コレクションではリラックスムードなコージースタイルが目立ちましたが、
フェミニンスタイルもトレンドなので、ドレッシィなオールインワンもアリ。
複雑なコーデを考えるのが面倒なズボラさんも、一着あるだけで抜け感スタイルになれるのでオススメ

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからアルベルタフェレッティーのオールインワン

BRAND:アルベルタ フェレッティ(画像引用元:VOGUE
スエード調のボイラースーツ。アースカラーで今年らしさがあります。

 

2021年秋冬コレクションからフェラガモのオールインワン

BRAND:サルヴァトーレ フェラガモ(画像引用元:VOGUE
鮮やかなブルーのジャンプスーツ。クラシックとエッジィのミックス感溢れるスタイル。

 

2021年秋冬コレクションからエイティーズのオールインワン

BRAND:エイティーズ(画像引用元:VOGUE
ワイドパンツのボイラースーツ。デニム×ワイド×スニーカーでクールなストリートスタイルに。

 

 

 

ボトムス編

10.スリットスカート

スリットスカート

昨年から徐々に増えてきたスリットスカート
2021年秋冬コレクションではダントツのトレンドアイテムとなりました!
スカートもワンピースもスリットデザインを展開するブランドが非常に多く、パンツをスリットにしているブランドもありました

スリットが大きいと大胆でセクシーな印象なので、場所や年齢…と色々考えちゃいますが
ロング丈スカートでスリットが控えめだったり、ひねりや結び目でドレープ×さりげスリットくらいなら、普段使いも◎!
カジュアルからフェミニン、コージー、ドレッシィと、あらゆるスタイルで使えるトレンドアイテムです。

比較的タイトなスリットスカートがトレンド感強め
タイトなシルエットはボディラインが目立って気になる方には、ロング丈のシャツワンピパーカーワンピなど、ジッパーやボタンで自由にスリットの長さを変えられるデザインがオススメです。
ドレープやフリンジ、シースルー素材とのレイヤードなどでスリットへの視線を外すのも手。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ(スカート)

2021年秋冬コレクションからエルメスのスリットスカート

BRAND:エルメス(画像引用元:VOGUE
レザーとドッキングされたスリットスカート。大胆スリットですが、レザーとのコンビでエレガントさも感じられます。

 

2021年秋冬コレクションからアルベルタフェレッティのスリットスカート

BRAND:アルベルタ フェレッティ(画像引用元:VOGUE
ミドル丈のスリットスカート。ウエストのベルト&レイヤードデザインで、オトナレディーなスタイル。

 

2021年秋冬コレクションからパルマーハーディングのスリットスカート

BRAND:パルマー ハーディング(画像引用元:VOGUE
ロング丈のスリットスカート。スリットは大きめですが、センターなので目立ちすぎないデザイン。

 

2021AWのコーデ(ワンピース)

2021年秋冬コレクションからヨーロピアンカルチャーのスリットワンピース

BRAND:ヨーロピアン カルチャー(画像引用元:VOGUE
シンプルなスリットワンピース。スリットもこれくらいなら普段使いしやすいですよね。

 

2021年秋冬コレクションからバリーのスリットワンピース

BRAND:バリー(画像引用元:VOGUE
ロング丈×スリット大のワンピース。ダウンアウター×ボディバッグ×ワークブーツでカジュアルに。

 

2021年秋冬コレクションからアクネストゥディオズのスリットワンピース

BRAND:アクネ ストゥディオズ(画像引用元:VOGUE
ボタンでスリットサイズを変えられるワンピース。気分によって雰囲気を変えられるのが嬉しいデザインですね。

 

 

 

11.センタープレスパンツ

センタープレスパンツ

こちらもトレンド継続中の、センタープレスパンツ
スラックスのみならず、デニムやチノパンなど、カジュアルパンツも2021年秋冬はセンタープレスになったデザインを展開するブランド多数です。
シームやカラーブロックでセンタープレスのようなデザインにしたボトムスもありました。
今年はワイドのセンタープレスがトレンド感強めですが、レギュラーからスリムもNGではなさそう。

センタープレスはボトムスにキレイさをプラスしてくれるので、カジュアルなウェアと合わせてもキレイにまとまります。
キレイめの印象を出してくれるものの、ワイドパンツはストリート色が強めになりがち。
ストリートっぽくしたくない方は、クロップド丈を選びましょう。
ロングブーツやドレープのあるトップスと合わせると、抜け感のあるオトナなスタイルにしやすいです。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからマックスマーラのセンタープレスパンツ

BRAND:マックスマーラ(画像引用元:VOGUE
ワイド×クロップドのセンタープレスパンツ。ヌーディーなブラウンでリラックス感があります。

 

2021年秋冬コレクションからルメールのセンタープレスパンツ

BRAND:ルメール(画像引用元:VOGUE
こちらもワイドのセンタープレスパンツ。レイヤードとブーツインでカジュアル&キレイめのミックススタイルに。

 

2021年秋冬コレクションからキコのセンタープレスパンツ

BRAND:キコ コスタディノフ(画像引用元:VOGUE
ワイドさが際立つセンタープレスパンツ。スカートとのレイヤードデザインがオシャレ。

 

 

 

12.ワイドパンツ

ワイドパンツ

センタープレスパンツのご紹介でお察しの方も多いはず、2021年秋冬ボトムスのトレンドはワイドパンツ
スーツスタイルのセットアップから、カジュアルやフェミニンなコーデにもワイドパンツが◎。

スラックスなど固い素材のワイドパンツなら、キレイめからストリートに。
柔らか素材ならカジュアルやフェミニンに相性がいいです。
ワイドパンツの中でもガウチョはあらゆるスタイルに合わせやすく、着回し力バツグンでオススメ

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからジェイソンウーのワイドパンツ

BRAND:ジェイソン ウー(画像引用元:VOGUE
センタープレスのガウチョパンツ。ブレザージャケットと合わせてもフェミニンさ漂います。

 

2021年秋冬コレクションからジョルジオアルマーニのワイドパンツ

BRAND:ジョルジオ アルマーニ(画像引用元:VOGUE
リボンがデザインされたワイドパンツ。柔らか素材で様々なスタイルに合わせやすそう。

 

2021年秋冬コレクションからクリツィアのワイドパンツ

BRAND:クリツィア(画像引用元:VOGUE
セットアップのワイドパンツ。ウエストのアクセサリーとオーバーサイズで都会的な印象です。

 

 

 

13.ジョガーパンツ

ジョガーパンツ

スポーツスタイルやストリートスタイルで定番の、ジョガーパンツ
2021年秋冬は、それらのイメージよりも、コージーなリラックスムードを演出するのに使用したいトレンドアイテム

センタープレスパンツとは真逆で、カジュアルダウンさせるアイテムとして使いましょう。
コレクションでは、ブレザージャケットと合わせる大胆なコーデも見られました。
もちろんスポーツ&ストリート感を出すのも◎。

今年はニットのトップスやスウェットと合わせて、くつろぎ感あるコーデがオススメ
アウターでレザーやファーなど、上品さのあるアイテムを合わせれば、“だらしないだけのコーデ”になりづらいです。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからブルネロクチネリのジョガーパンツ

BRAND:ブルネロ クチネリ(画像引用元:VOGUE
リラックスな雰囲気漂うジョガーパンツ。ファーコートとチェルシーブーツで“くつろぎ過ぎない”コーデ。お手本にしたいですね。

 

2021年秋冬コレクションからジョルジオアルマーニのジョガーパンツ

BRAND:ジョルジオ アルマーニ(画像引用元:VOGUE
カジュアルダウンアイテムとしてコーデされたジョガーパンツ。通勤には難しいかもしれませんが、お出かけの日に◎。

 

2021年秋冬コレクションからミッソーニのジョガーパンツ

BRAND:ミッソーニ(画像引用元:VOGUE
ストリート&カジュアルなジョガーパンツ。柄デザインでジョガーっぽさを感じませんね。

 

 

 

14.プリーツスカート

プリーツスカート

2021年秋冬、プリーツスカートはかなり有力トレンド。
今季はワンピースもプリーツデザインのウェアを展開するブランドが多いです。
スカートデザインなら、プリーツかスリットがトップトレンドと言っても過言ではないでしょう。

クラシカルなデザインですが、フェミニンだけでなく、カジュアルにも使いまわしのいいトレンドです。
ブレザージャケットと合わせてキレイめにまとめても、MA-1やレザージャケットと合わせてカジュアルにまとめてもOK。

ロング丈のプリーツスカートは裾の広がりが生まれるので、Xラインを意識してコーデするのもオススメですよ。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからキートンのプリーツスカート

BRAND:キートン(画像引用元:VOGUE
レザーの質感がフレッシュなプリーツスカート。ネイビーと合わせて、シックな印象です。

 

2021年秋冬コレクションからクロエのプリーツスカート

BRAND:クロエ(画像引用元:VOGUE
胸下からプリーツに切り替えデザインされたワンピース。細やかなヒダがフェミニン&ドレッシィ。

 

2021年秋冬コレクションからジバンシィのプリーツスカート

BRAND:ジバンシィ(画像引用元:VOGUE
アンビバレンスデザインのプリーツスカート。カジュアルジャケットと合わせても繊細な可愛らしさがあります。

 

 

 

色&柄編

15.アースカラー

アースカラー

春夏からずっとトレンド!2021年秋冬の有力なトレンドカラーは、アースカラー
ブラウン、カーキ、ベージュ、マスタード、キャメルなど、自然を感じるアースカラーは、コーデにあたたかみと柔らかさをプラスしてくれます。

アウターからトップス、ボトムスまで全てアースカラーでまとめてもいいし、部分的に取り入れるのもOK。
部分的に取り入れるにも、アースカラーは様々なカラーと合わせやすく、着回ししやすいのがいいですよね。
通勤もデイリーも使えてコーデの幅も広いので、ヘビロテしたいアイテムはアースカラーで買いがオススメ

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからエルメスのアースカラーコーデ

BRAND:エルメス(画像引用元:VOGUE
4色を使用したアースカラーコーデ。複数カラーなら、全身アースカラーでまとめてもメリハリのあるコーデに。

 

2021年秋冬コレクションからネヘラのアースカラーコーデ

BRAND:ネヘラ(画像引用元:VOGUE
淡いカラーのアースカラーコーデ。淡いカラーは全体を明るい印象にしてくれますね。

 

2021年秋冬コレクションからトッズのアースカラーコーデ

BRAND:トッズ(画像引用元:VOGUE
イエロー味のあるベージュとマットなブラウンのコーデ。相性バッチリなもこもこ×アースカラーは秋冬感を楽しみたいコーデ。

 

 

 

16.オレンジ&イエロー

オレンジ&イエロー

アースカラーとも言えそうですが、注目したいカラーがオレンジ&イエロー
秋冬はシックなカラーを選びがちですが、その中に明るさを出すならオレンジやイエローがオススメ

オレンジやイエローはコーデの難易度が高くて苦手という方も多いですよね。
扱いづらいカラーですが、使いこなせば都会的で洗練された印象を演出できます

ブラックと合わせれば大胆&刺激的、ホワイトやベージュ、グレーと合わせれば都会的
明るいブルー&グリーンはアクティブ、渋めのブルー&グリーンはシックアウトドア…と、意外と色んなイメージになります。

イエローのカラーコーデについては「【2021年トレンドカラー】グレー×イエローのファッション&コーデ徹底解説!」という記事でさらに詳細をまとめているので、こちらも参考にしてくださいね。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ(オレンジ)

2021年秋冬コレクションからミッソーニのオレンジカラーコーデ

BRAND:ミッソーニ(画像引用元:VOGUE
オレンジをメインカラーにしたコーデ。ブラウンと合わせてカジュアルに。

 

2021年秋冬コレクションからヨーロピアンカルチャーのオレンジカラーコーデ

BRAND:ヨーロピアン カルチャー(画像引用元:VOGUE
オレンジとブラックでまとめたコーデ。刺激的なカラーコーデですが、フレアスカートで柔らかみを感じられます。

 

2021年秋冬コレクションからルッツヒュエルのオレンジカラーコーデ

BRAND:ルッツ ヒュエル(画像引用元:VOGUE
オレンジを2色使ったカラーコーデ。デニムのブルーがアクティブな印象です。

 

2021AWのコーデ(イエロー)

2021年秋冬コレクションからトッズのイエローカラーコーデ

BRAND:トッズ(画像引用元:VOGUE
イエロー×ネイビー×ブラウンのカラーコーデ。トレンドのアースカラーも取り入れて、抜け感◎。

 

2021年秋冬コレクションからMSGMのイエローカラーコーデ

BRAND:エムエスジイエム(画像引用元:VOGUE
シューズを差し色にしたカラーコーデ。扱いづらいカラーは離して、間にブラウンやニュートラルカラーを入れると、バランス◎。

 

2021年秋冬コレクションからネヘラのイエローカラーコーデ

BRAND:ネヘラ(画像引用元:VOGUE
イエロー×グレーの2021年王道トレンドカラーのコーデ。グレーと合わせると洗練されたイメージに。

 

あわせて読みたい

イエロー×グレーはパントンカラーオブザイヤーにも選ばれた、2021年を通してのトレンドカラー
難易度が高いコンビカラー、詳しく解説してます!

【2021年トレンドカラー】グレー×イエローのファッション&コーデ徹底解説!
毎年のトレンドカラーの先駆け、パントンカラーオブザイヤーが発表されました!
2021年はグレー×イエローのコンビカラー。
この2カラーに組み合わせやすいカラー、オススメの服とアイテム、コーデ例まで、今年のカラーオブザイヤーのファッションを徹底解説します。

 

 

 

17.メタリックカラー

メタリックカラー

2021年秋冬のトレンドカラーとして、外せないのがメタリックカラー
ツヤ感のある素材は昨年も見られましたが、今季はさらに取扱うブランドが増えた印象です。

メタリックカラーのウェアは、スパンコールラメ糸など様々な素材があります。
スパンコールやシルバー&ゴールドのメタリックは、存在感バツグン。
ここぞ!という時に着用したいですね。
ラメ糸やサテンの素材なら、普段使いもしやすいのでオススメ

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからヴァレンティノのメタリックカラーコーデ

BRAND:ヴァレンティノ(画像引用元:VOGUE
ゴールドのトップス&スカートのコーデ。トップスはニットなので、主張が強すぎないウェアです。

 

2021年秋冬コレクションからヴェルサーチェのメタリックカラーコーデ

BRAND:ヴェルサーチェ(画像引用元:VOGUE
メタリックカラーが際立つスカート。タイトなシルエットでセクシー&ドレッシィ。

 

2021年秋冬コレクションからミッソーニのメタリックカラーコーデ

BRAND:ミッソーニ(画像引用元:VOGUE
メタリックなニットワンピ。メタリックは目立ちませんが、透け感があるのでレイヤードにもいいですね。

 

 

 

18.アニマル柄

アニマル柄

2021年秋冬、アニマル柄がトレンドに帰ってきました!
アニマル柄は種類が豊富ですが、中でもレオパードのアイテムが大豊作なんです。

アニマル柄は存在感があるので、取り入れる難易度が高めですが
上級者さんはアウターやメタリックカラーで大胆に取り入れて欲しいトレンド。

総柄は難しい…という方は、バッグやスカーフ、シューズなどで取り入れてみましょう。
グレーやベージュ、模様と地のカラーが同色系で、柄のコントラストが控えめなものを選ぶと使いまわしもGOODですよ。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからエトロのレオパードウェア

BRAND:エトロ(画像引用元:VOGUE
柄が大きめのレオパードパンツ。カーキとコーデするとアウトドアっぽい印象ですが、フリルとパンプスで女性らしさを出してます。

 

2021年秋冬コレクションからドルチェ&ガッバーナのレオパードウェア

BRAND:ドルチェ&ガッバーナ(画像引用元:VOGUE
大胆なレッドカラーのレオパードパンツ。ブラックとゴールドのカラーコーデでクール&セクシー。

 

2021年秋冬コレクションからフェンディのパイソン柄ウェア

BRAND:フェンディ(画像引用元:VOGUE
ラグジュアリーなパイソン柄のロングコート。クロップトップスと控えめなつやのあるワイドパンツと合わせて、エレガントなコーデ。

 

 

 

素材編

19.サテン

サテン

控えめなツヤで上品さのある素材、サテン
昨年のコレクションでもサテンを使用したウェアが見られましたが、2021年秋冬も健在でした。

今季も昨年同様、エレガントでラグジュアリーなムードを出したい時に使いたいトレンド素材です。
フリルドレープなど、広がりのあるデザインで優雅な雰囲気を楽しみたいですね。

ワンピースだと普段使いには上品すぎる印象なので、使い勝手で選ぶならトップスかボトムスがオススメ。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからトムフォードのサテンジャケット

BRAND:トムフォード(画像引用元:VOGUE
サテン素材のジャケット。アイテム的にはカジュアルですが、光沢が上品に仕上げてくれていますね。

 

2021年秋冬コレクションからフェンディのサテンワンピース

BRAND:フェンディ(画像引用元:VOGUE
レイヤードデザインのサテンワンピース。繊細なディティールで、ラグジュアリーなスタイル。

 

2021年秋冬コレクションからガブリエラハーストのサテンワンピース

BRAND:ガブリエラ ハースト(画像引用元:VOGUE
サテンのワンピースとボトムスのレイヤードコーデ。フェミニンで都会的です。

 

 

 

20.デニム

デニム

定番素材ですが、奥の深いデニム
昨年までそこまででしたが、2021年に見事な復活を遂げました!

普通のデニムよりも、今年はパッチワーク風の異素材ミックスや、センタープレスのデニムが今っぽデザイン
デニムのオールインワンもアリです!
ジーンズではレギュラーからワイド、ブーツカットくらいのシルエットが多い印象。

2021年のデニムトレンドはこちらの記事でまとめているので、参考にしてみてくださいね。

 

【2021年最新】今年のデニムトレンド11のポイント
コーデのメインにも、着回しアイテムにも◎なデニム。
2021年のトレンドデニムをご紹介します!

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからヨーロピアンカルチャーのジーンズ

BRAND:ヨーロピアン カルチャー(画像引用元:VOGUE
パッチワーク風デザインのワイドジーンズ。ハイライズとワイドパンツのシルエットは、Xラインに◎。

 

2021年秋冬コレクションからエルメスのデニム

BRAND:エルメス(画像引用元:VOGUE
レザーのラインがエレガントなデニム。生地の切り替え次第で、印象がガラリと変わりますね。

 

2021年秋冬コレクションからエイティーズのジーンズ

BRAND:エイティーズ(画像引用元:VOGUE
シンプルなブーツカットのジーンズ。昨年からトレンドのブーツカット、まだまだ熱いです!

 

 

 

21.レザー

レザー

あらゆるコーデに合う万能素材、レザー
2021年秋冬も、トレンド素材としてヘビロテしたいアイテムが盛りだくさんです。

今季もコートやブレザージャケットの他、パンツやスカートにもレザーアイテムが見られました。
アイテムもカラーも自由度が高いので、今年買うなら他のご紹介したトレンドとの組み合わせがオススメです。

秋冬はニットやファーなど、ぼやけてしまいがちなあったか素材が多くなるので
コーデを“締める”アイテムとして活用したいですね。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからクロエのレザースカート

BRAND:クロエ(画像引用元:VOGUE
ロング丈のレザースカート。ニットのゆるっとした印象に、レザーが良いバランスになっています。

 

2021年秋冬コレクションからフェンディのレザージャケット

BRAND:フェンディ(画像引用元:VOGUE
もこもこ×マットな質感のレザージャケット。ペンシルスカートとロングブーツで抜け感◎。

 

2021年秋冬コレクションからミッソーニのレザーパンツ

BRAND:ミッソーニ(画像引用元:VOGUE
レザーのジョガーパンツ。レザーでピリッと締めた雰囲気がオシャレ。

 

 

 

22.シースルー

シースルー

秋冬にシースルー!?と思ってしまうかもしれませんが、シースルー素材も2021年秋冬のトレンド。
レイヤードスタイルのアクセントとして取り入れるのがGOOD。

寒い季節なので、トップスの上に羽織ったり、シアー付きのデザインのウェアがオススメ
いつものトップスにプラスするだけで、抜け感がぐっとアップします。
レイヤードの上級テクニックとして、一枚取り入れたいですね。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからシャネルのシアーウェア

BRAND:シャネル(画像引用元:VOGUE
見せブラの上にシアー素材のレイヤード。日本だとちょっと難易度高いコーデですが、都会的でオシャレ。

 

2021年秋冬コレクションからディオールのシアーウェア

BRAND:ディオール(画像引用元:VOGUE
シックなレッドカラーのシアーワンピース。レッドの透け感はオトナの魅力があって、チャレンジしたくなりますね。

 

2021年秋冬コレクションからジバンシィのシアーウェア

BRAND:ジバンシィ(画像引用元:VOGUE
シアー素材のスカート。アンビバレンスなデザインがエッジィなレイヤードスタイル。

 

 

 

デザイン編

23.ドレープ

ドレープ

2021年秋冬に注目したいディティール、ドレープ

ドレープは布をたゆませることで生まれる、緩やかなヒダのこと。
ねじりやギャザー、タックでヒダができるので、ショルダーボリュームのトップスや、ねじりでスリットを表現したウェアにも見られます。

ドレープのゆるやかなシルエットが、優雅さリラックス感を出してくれるので、コージースタイルに相性バツグンなんです。
フェミニンなスタイルにも、コーデのメリハリとして◎。
今季の新作を買う時に、ちょっと意識してみて。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからアクネストゥディオズのドレープウェア

BRAND:アクネ ストゥディオズ(画像引用元:VOGUE
ドレープデザインのセットアップ。ゆるやかなシルエットが抜け感あります。

 

2021年秋冬コレクションからフェンディのドレープワンピース

BRAND:フェンディ(画像引用元:VOGUE
ショルダーのドレープが特徴的なデザインワンピース。ドレープで、タイトなシルエットが立体的に。

 

2021年秋冬コレクションからバリーのドレープウェア

BRAND:バリー(画像引用元:VOGUE
首元のタックでドレープが際立つトップス。かっちりしがちなレザーも、ドレープで柔らかく、フェミニンに。

 

 

 

24.スカーフ

スカーフ

2021年秋冬のフェミニンコーデに取り入れたいトレンド、スカーフ
そのまま垂らしたりリボンにしたり、マフラーよりもコーデの幅を広げるスキニースカーフが注目株
既に海外では何年も前からトレンド小物として人気がありますが、2021年秋冬も積極的に取り入れたいアイテムです。
今季はディオールやマックスマーラなどのブランドで、ヒジャブのように頭にスカーフを巻く姿も見られました

スカーフを巻くのが面倒くさい…そんなズボラさんには、スカーフがデザインされたトップスがオススメ
ウェアと同じデザインのスカーフトップスなら、セットのカラーや柄で、たった一枚でオシャレさアップ!

シンプルなスキニースカーフは、いつものコーデに何か一つ足したい、そんな時のスパイスにもGOOD。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからヴァレンティノのスカーフコーデ

BRAND:ヴァレンティノ(画像引用元:VOGUE
シースルーなスキニースカーフ。リボンにすると女子感がぐっとアップ!

 

2021年秋冬コレクションからキートンのスカーフウェア

BRAND:キートン(画像引用元:VOGUE
アウターと一つになったスカーフコート。ロングラインは垂らしただけで抜け感があります。

 

2021年秋冬コレクションからキートンのスカーフコーデ

BRAND:イザベル マラン(画像引用元:VOGUE
ワンピースとセットのスキニースカーフ。ぐるっと巻いただけで、コーデのスパイスに。

 

トレンドのファッション小物といえば、春夏からトレンドのバケットハットも気になるアイテム。
バケットハットについてはこちらもチェックしてみてくださいね!

関連記事

  【1】トレンドのバケットハットって?2021年、バケットハットはトレンドのファッションアイテムとして人気急上昇中。バケットハットってなに?から、フェイスタイプ別の選び方、スタイル別コーデ方法、カラ[…]

 

 

25.ハイウエスト

ハイウエスト

Xラインがトレンドスタイルなので当然の流れではありますが、ハイウエストに要注目。
パンツもスカートも、ハイウエストのデザインはXラインを作りやすいのでオススメ

ハイウエストにすることで、視線が上がって足長効果もあります。
クロップド丈にしても、秋冬のもっさりしがちなシルエットがスッキリ。

2021年秋冬、新しいボトムスを買うならハイウエストを意識してみて。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからヨーロピアンカルチャーのハイライズパンツ

BRAND:ヨーロピアン カルチャー(画像引用元:VOGUE
ハイライズのチェックパンツ。オーバーショルダーのトップスで自然なXラインに。

 

2021年秋冬コレクションからクリツィアのハイライズパンツ

BRAND:クリツィア(画像引用元:VOGUE
ハイライズのワイドデニム。シンプルなニット&カーディガンで合わせても、今年っぽさが出ます!

 

2021年秋冬コレクションからイザベルマランのハイライズパンツ

BRAND:イザベル マラン(画像引用元:VOGUE
ハイライズのワイドパンツ。トップスとアウターを短め丈にして、バランス◎。

 

 

26.フリンジ

フリンジ

近年ハイブランドがこぞってデザインに使用している、フリンジ
昨年までは普段使いしづらいフリンジアイテムが多かった印象ですが、2021年秋冬はデイリーに使いやすいデザインが多い
マフラーを彷彿とさせるフリンジアイテムがトレンドです。

コレクションではコートやポンチョ、スカートの裾にもフリンジ。
マフラートップス、マフラーアウターと呼んでもいいような、あたたかみのあるアイテムがオススメです。

 

シーン別オススメ度

通勤デートオフデイリー

 

2021AWのコーデ

2021年秋冬コレクションからブルネロクチネリのフリンジウェア

BRAND:ブルネロ クチネリ(画像引用元:VOGUE
フリンジデザインのスリットスカート。斜めに入るフリンジがアクセントに。

 

2021年秋冬コレクションからシャネルのフリンジウェア

BRAND:シャネル(画像引用元:VOGUE
フリンジデザインのアウターとスカート。シックなウェアでも相性バツグンです。

 

2021年秋冬コレクションからヨーロピアンカルチャーのフリンジウェア

BRAND:ヨーロピアン カルチャー(画像引用元:VOGUE
マフラーのようなフリンジアウター。ベルトでXラインを出して、今っぽコーデに。

 

 

 

【3】まとめ

2021年秋冬のファッショントレンド、いかがでしたでしょうか?
外出しづらい世の中ですが、ご近所にお出かけするのにも使えそうなトレンドが増えましたね!

個人的には、日本でもスリットスカートとプリーツスカート、ジョガーパンツがビッグトレンドとして流行しそう。
おこもり生活がまだまだ続きそうなので、コージースタイルもイチオシです。

2021年秋冬も、オシャレを忘れずにお過ごしくださいね。

 

2021年秋冬の最新トレンドカラーもまとめてます!今年のカラーパレットをチェック!

【2021年秋冬トレンドカラー】注目色一覧!全27色
パントン社のレポートから、2021年秋冬のトレンドカラーを一覧としてまとめました。
鮮やかなカラーや、アースカラーが目白押しです!

2021年秋冬のシューズのトレンド情報公開しました♡

【2021年秋冬】靴の最新トレンド特徴まとめ20個
2021AWから、今年のトレンドシューズを調査!
デザインから素材、アイテムと靴のトレンドを丸ごとご紹介します。

2021年秋冬トレンド情報、まだまだあります↓↓

2021AWから、今年のアウタートレンドの特徴を調査してまとめました。
今年のアウターの選び方を、種類から素材までしっかり解説します!

【2021年秋冬】最新バッグトレンド16の傾向
2021年秋冬のバッグトレンドをコレクションから調査しました。
新作バッグ購入前に、しっかりトレンドをチェックしておきましょう!

【2021年トレンドカラー】グレー×イエローのファッション&コーデ徹底解説!
毎年のトレンドカラーの先駆け、パントンカラーオブザイヤーが発表されました!
2021年はグレー×イエローのコンビカラー。
この2カラーに組み合わせやすいカラー、オススメの服とアイテム、コーデ例まで、今年のカラーオブザイヤーのファッションを徹底解説します。

【2021年最新】今年のデニムトレンド11のポイント
コーデのメインにも、着回しアイテムにも◎なデニム。
2021年のトレンドデニムをご紹介します!