【2021-22年秋冬】今年のアウタートレンド17のキーワード

 

2021AWから、今年のアウタートレンドの特徴を調査してまとめました。
今年のアウターの選び方を、種類から素材までしっかり解説します!

【1】2021年秋冬の注目トレンドスタイル

2021AWは全体的に、リラクシィなコージースタイルや、レイヤードスタイル、そしてXラインのスタイルが目立ちました
アウターでももちろん、これらのスタイルがキーワードになっています。

まだまだお出かけしづらい世の中ですが、だからこそお出かけの日には思いっきり今年のアウターを楽しみたいですよね。
2021年ならではの新デザインはもちろんですが、通勤やデイリーにも◎な定番アウターもしっかりチェックしておきましょう。
今年のアウターのトレンドを、有名ブランドたちのコレクション写真とあわせてご紹介します!

 

 

【2】2021年秋冬のアウタートレンド17のキーワード

1.カーディガン

2021AWからカーディガンのコーデ

BRAND:ミッソーニ / ブルネロ クチネリ / マージュ(画像引用元:VOGUE

肌寒い日の強い味方、カーディガン
2021年秋冬も、定番アイテムとしてしっかり活躍してくれそうです。

丈感は普通からロングまで、幅広くOK
定番過ぎてトレンド感は少なめなので、トレンドアウターとしてというよりも、ちょっと羽織が欲しいときの使用がオススメ
やわらかなカーディガンは、今季トレンドのリラクシィなコージースタイルにも相性◎です。

 

編集部の選び方ポイント

オススメのカーディガン1  オススメのカーディガン2

カーデは柔らかさを生かして、2021年秋冬トレンドカラーのアースカラーで選びたいところ。アニマル柄も今っぽデザイン。

 

 

2.ノーカラージャケット

2021AWからノーカラージャケットのコーデ

BRAND:セリーヌ / フィリップリム / シャネル(画像引用元:VOGUE

キレイめアウターの代表格、ノーカラージャケット
2021年秋冬は、写真セリーヌのようなキルティングや、シャネルのマキシ丈など、“プラス1”なデザインが見られました。
でも今季は「このデザインがトレンド!」というほどの特徴はなさそう。

ノーカラージャケットもカーディガンと同じく、トレンド寄りではなく使い勝手で選ぶのがオススメ
トップスやボトムスでトレンド感を出しましょう!

 

編集部の選び方ポイント

オススメのノーカラージャケット1   オススメのノーカラージャケット2

使い勝手で選ぶなら、シンプルデザイン。カラーやツヤ感のあるデザインで、ちょっぴり遊び心を入れましょう。

 

 

 

3.クロップジャケット

2021AWからクロップジャケットのコーデ

BRAND:フェンディ / セリーヌ / アクリス(画像引用元:VOGUE

スッキリ見えが嬉しいアウター、短め丈のクロップジャケット
2021年秋冬はスリットやプリーツのロングスカート、ワイドパンツと、裾に広がりのあるボトムスがトレンド。
トレンドボトムに合わせるアウダーとして、クロップジャケットは相性バッチリ!
2021年秋冬コレクションでは、レザーやノーカラーのクロップジャケットが多めの印象です。

今季のトレンド傾向を取り入れるなら、襟のファーや肩のタック等でショルダーラインにボリュームをもたせるのもオススメ
トレンドのXラインシルエットも、クロップジャケットでくびれラインにアクセントを入れてあげると、お腹まわりが気になる方もキレイなXラインを楽しみやすいですよ。

 

編集部の選び方ポイント

オススメのクロップジャケット1   オススメのクロップジャケット2

もこもこアウターはスッキリ見せ狙いで、クロップ丈で。バイカージャケットは柔らかカラーで女子っぽさアップ!

 

 

 

4.ダウン&中綿ジャケット

2021AWからダウン・中綿ジャケットのコーデ

BRAND:ジバンシィ / トムフォード / セリーヌ(画像引用元:VOGUE

さむーい日の心強い味方、ダウン&中綿ジャケット
2021年秋冬コレクションでは普通丈が多めで、ロング丈ならデザインステッチのキルティングで展開するブランドが多い印象です。
また、ダウンパックが大きめのデザインを展開するブランドも多かったです。

写真ジバンシィのようにウエストを絞ったデザインで、トレンドのXラインを選ぶのもアリ。
今季トレンドのツヤ感あるデザインで選ぶと、今っぽトレンドアウターに!

 

編集部の選び方ポイント

オススメのダウン・中綿ジャケット1   オススメのダウン・中綿ジャケット2

シンプルなベルト付属デザインならラクチンXラインに!ちょっと光沢のあるデザインも2021年秋冬トレンドです。

 

 

 

5.4ポケットジャケット&コート

2021AWから4ポケットジャケット&コートのコーデ

BRAND:マックスマーラ / ディースクエアード / イザベル マラン(画像引用元:VOGUE

サファリジャケットのトレンドから進化した、4ポケットアウターがまだまだ熱い!
2021年秋冬もカジュアルスタイルに合わせたいトレンドアウターです。
今年はジャケットでもコートでも4ポケットのデザインが見られました

4ポケットということ以外では、ブランドによりデザインは様々です。
Xラインのトレンドに沿って、上からベルトオンのデザインもありましたが、ベルト無しもOK。
写真を見ての通りデザインやカラーによって、だいぶイメージががらりと変わります。
個性を出しやすいアイテムなので、なりたいスタイルに合わせて選んでみて

 

編集部の選び方ポイント

オススメの4ポケットアウター1   オススメの4ポケットアウター2

シャツジャケット風なら今季はカーキ以外でアウトドア感を減らして。ベルト付属デザインもトレンドなのでオススメ。

 

 

 

6.テディベア&ファー

2021AWからテディベア&ファーコートのコーデ

BRAND:マックスマーラ / マイケルコース / ブルネロ クチネリ(画像引用元:VOGUE

自分の着心地も◎なテディベア&ファーコート
丈感はノーマルからロングまで、ブランドによりさまざま。
ファーコートはデザインの種類が豊富なアイテムですが、2021年秋冬は首元や袖のファーよりも、全部もこもこのデザインがトレンドアウターです。

全部もこもこだともっさりしちゃうのが気になる方は、ノーマル丈で選んでみて。
また、最近は環境や人権に配慮したサスティナブルであることも、重要なキーワード
リアルファーではなく、フェイクファーで選んでみるのも選択肢に入れていいのかもしれません。

 

編集部の選び方ポイント

オススメのファーコート1   オススメのファーコート2

さらっと着るなら、ノーカラー&短め丈が使いやすい!ブラウン系は、2021年秋冬のトレンドカラーイチオシ!

 

 

 

7.ケープ&ポンチョ

2021AWからケープ&ポンチョのコーデ

BRAND:ヴァレンティノ / ブルネロ クチネリ / クロエ(画像引用元:VOGUE

2020年のランウェイでトップレベルのトレンドだったアウター、ケープ&ポンチョ
昨年より展開したブランドは減った印象ですが、2021年秋冬もまだアウタートレンドと言ってよさそう。

写真を見てのとおり、素材によって結構イメージががらりと変わります。
パリッとした素材ならフェミニン、柔らか素材ならカジュアルやコージーに
Xラインがトレンドですが、コーデのスパイスとして取り入れたいですね。
Aラインのケープ&ポンチョはシルエットをキレイに整えて、気になるボディラインもしっかりカバーしてくれる嬉しいアウタートレンドです♡

 

編集部の選び方ポイント

オススメのポンチョ

マフラーみたいな毛束のフリンジデザインも、実は2021年秋冬のトレンド。スタイルにメリハリをつけてくれます。

 

 

 

8.アニマル柄

2021AWからアニマル柄アウターのコーデ

BRAND:ヌメロ ヴェントゥーノ / マイケルコース / フェンディ(画像引用元:VOGUE

2021年秋冬のトレンドを語る上で外せないのが、アニマル柄
今年はレオパードを始めとしたアニマル柄ウェアが大豊作なんです!

アニマル柄って存在感バツグンなので、使いづらいと感じる方も多いですよね。
バッチリ使いこなせちゃうオシャレ上級者さんは、今っぽ感マックスの総柄で主役級アウターを取り入れてみて。
総柄はちょっと…という方は、2021年秋冬トレンドカラーのブラウン系で取り入れると扱いやすくてオススメ
ボディーカラーと柄が同色系も、さらりと着こなしやすいアニマル柄の選び方ポイントです。

 

編集部の選び方ポイント

オススメのアニマル柄アウター1   オススメのアニマル柄アウター2

トレンドのブラウン系や、柄とボディーカラーが同色系なら、オトナ女子も安心の使い勝手!ファーなら短め丈が収まりよくて◎。

 

 

 

9.ベスト

2021AWからベストのコーデ

BRAND:イザベル マラン / ステラ マッカートニー / マージュ(画像引用元:VOGUE

レイヤードスタイルがトレンドの2021年秋冬、ベストもオススメのトレンドアウター。
コレクションでは同色系のレイヤードでこなれ感あるコーデや、レイヤードでカラーを遊ばせるコーデと、幅広く見られます

ベストはショルダーラインで、Xラインコーデにも使えるのがうれしいアイテム。
肩口は細めのラインより、フレンチスリーブのような太めがトレンドデザインです。

 

こんな感じ

ショルダーラインの今年っぽい選び方

シルエットが整えられて、都会的な印象になります!
今季ベストを買うなら、ショルダーラインもしっかり選びましょう。

 

編集部の選び方ポイント

オススメのベスト1  オススメのベスト2

取外しできるベルト付属なら、Xラインを楽しみやすいです。オトナっぽコーデには、レザーベストもオススメ。

 

 

 

10.MA-1

2021AWからMA-1のコーデ

BRAND:マックスマーラ / ディースクエアード / エトロ(画像引用元:VOGUE

春夏でもランウェイで数多くのブランドにコーデされたアウター、MA-1は2021年を通してのアウタートレンドになりそう。
柄やカラー、丈感もブランドによって様々なので、一番自分の個性を発揮しやすいアウターです。

ロングスカートで甘辛コーデするのもかわいいし、ワイドパンツで思いっきり抜け感を楽しむのもオシャレ。
オーバーサイズでゆるっと着たり、総柄でストリートにまとめるのもいい…もう万能!
真冬にはちょっと寒いので、秋の主役アウターにオススメです。

 

編集部の選び方ポイント

オススメのMA-1 1   オススメのMA-1 2

オーバーサイズのMA-1は、ジョガーでリラクシィに着こなしたい。ホワイトカラーならキレイめにも使えて便利♡

 

 

 

11.レザーアウター

2021AWからレザーアウターのコーデ

BRAND:アルベルタ フェレッティ / マックスマーラ / アミ(画像引用元:VOGUE

性別問わず永遠の定番、レザー
2021年秋冬のアウターにも、大活躍間違いなしのトレンドアイテムです!
今季はレザージャケットを始めとして、ブレザージャケットやチェスターコートもレザーOK
レザーファンとしてはうれしい限りです。

オトナっぽ抜け感を目指すなら、ロングのチェスターコートがオススメ
ブレザージャケットは結構かっちりしがちなので、ボトムスをレイヤードやドレープデザインにするとバランスが取れますよ。

 

編集部の選び方ポイント

オススメのレザーアウター1   オススメのレザーアウター2

今季のレザーはシャツジャケットやチェスターコートで。グリーン系でカラートレンドも入れたい!

 

 

 

12.マキシ丈コート

2021AWからマキシ丈のコーデ

BRAND:トッズ / バルマン / アミ(画像引用元:VOGUE

暖かさもバッチリな抜け感アウター、マキシ丈コートは今年もトレンド!
ブーティーがちょっと出るかなくらいの丈で展開するブランドが多いです。

長い丈で歩くたびに裾が揺れて、ちょっぴりドレッシィなムードを出してくれるアウター。
汎用性高くて色んなコーデに合わせやすいので、ヘビロテもしやすいのがうれしいですよね。

マキシ丈はシルエットがストレートになって、もっさりしがち。
トップスやボトムスでメリハリをつけてコーデするのがオススメです。

 

編集部の選び方ポイント

オススメのマキシ丈コート1   オススメのマキシ丈コート2

足首上くらいまでの丈が使いやすさ◎。トレンドの襟大きめやベルトとミックスされたデザインで今年っぽさを出したいです。

 

 

 

13.ブレザージャケット

2021AWからブレザージャケットのコーデ

BRAND:マージュ / セリーヌ / マックス マーラ(画像引用元:VOGUE

今季も色んなカラーや素材で取り入れたい、ブレザージャケット
2021年秋冬のコーデは昨年同様、デニムに合わせたりレザーに合わせたり、ミックススタイルやレイヤードと幅広く活躍しそう

オススメの今っぽアウターコーデは、ブレザーにトップスやボトムスでカジュアルダウンさせた、ミックススタイル
写真マージュはレギンス、セリーヌは見せブラに近いクロップトップス、マックスマーラはTシャツと、思いっきりカジュアルアイテムと合わせてますね。
セオリー通りにキレイめにまとめるのもNGではありませんが、今年はカジュアルダウンでコーデの幅を楽しみたいアイテムです。

 

編集部の選び方ポイント

オススメのブレザージャケット1   オススメのブレザージャケット2

カジュアルアイテムと馴染みやすい、1ボタンが使いまわし◎。ゆるっとサイズならワイドパンツとも相性バッチリ。

 

 

 

14.ツヤ感アウター

2021AWからツヤ感アウターのコーデ

BRAND:イザベル マラン / ジマーマン / ミッソーニ(画像引用元:VOGUE

2021年秋冬は、ウェアもバッグもシューズもツヤ感が要注目!
ツヤ感のあるウェアと言えば季節的にベルベットを思い浮かべがちですが、今年はパテントレザーやポリエステルにより光沢のあるアイテムがトレンド
ラメ糸やスパンコール、シルクもアリですが、アウターとしてよりもトップスやボトムス、小物系の印象です。

アウター丸ごとツヤのあるアイテムが多く展開されていますが、部分的にトリムされたデザインを展開するブランドもあるのでご安心を。
ツヤがありすぎると日本ではシーンを選ぶアイテムになってしまうので、使い勝手で選ぶなら部分ツヤ感のアウターがオススメ
逆にカジュアルコーデなら、パテントレザーやポリエステルで光沢のあるアウターで今っぽ感を楽しんじゃいましょう!

 

編集部の選び方ポイント

オススメのツヤ感アウター1   オススメのツヤ感アウター2

ツヤ感アウターはニュートラルカラーが扱いやすくてオススメ。レーヨンも派手過ぎないツヤ感が出るのでキレイめコーデに◎

 

 

 

15.ショルダーボリュームアウター

2021AWからショルダーボリュームアウターのコーデ

BRAND:クロエ / セリーヌ / ジバンシィ(画像引用元:VOGUE

2021年秋冬の“ザ・今っぽ”アウターとしてイチオシなのが、ショルダーボリュームアウター
Xラインのシルエットがトレンドと言ってきた通り、アウターでもショルダーにボリュームを出して、Xラインを楽しめるアイテムが続々と発表されているんです!

アイテム種類としてはコートやジャケットなど、様々。
襟や装飾、スタック、パフスリーブなどでショルダーラインのボリュームを上げてあげればOK
どんな風にショルダーにボリュームを出すかが、コーデの楽しみどころなトレンドアウターです。

ウエスト絞りが苦手な方のXラインコーデには、ショルダーボリュームアウターがオススメ。
Xラインコーデを楽しむ時は、ショルダーにボリュームを出したらウエストは絞らなくても大丈夫。
絞っちゃダメということではないけど、Xラインが極端になり過ぎないようにバランスをとりましょう。

 

編集部の選び方ポイント

選びづらいショルダーボリュームアウター

がっつりショルダーは、日本カルチャー的にはまだ違和感…。トレンドとして世に馴染むまでは使いづらいかも。

オススメのショルダーボリュームアウター1   オススメのショルダーボリュームアウター2

襟でボリュームを出すデザインなら、馴染みやすいのでオススメ。大きめ襟がフードで繋がってるデザインもかわいいです♡

 

 

 

16.チェスターコート

2021AWからチェスターコートのコーデ

BRAND:シャネル / トッズ / ステラ マッカートニー(画像引用元:VOGUE

2021年秋冬のメイントレンドアウターは、チェスターコートで決まり!
今季のコレクションは、チェスターコートをコーデするブランドがとても多く、今年のトレンドアウター代表格です。
チェスターコートはメンズのアウターとして生まれ、テーラードジャケットがコートになったようなデザインから、キレイめコートとしてレディースでも定番のアウターですね。

今年のチェスターコートは大きい襟で、肩まわりにアクセントのあるデザインが今っぽ感
マキシ丈やベルトデザイン、パテントレザーによる光沢のあるデザインなど、別トレンドとのミックスデザインで選ぶと、“いつものチェスターコート”から脱却しやすいですよ。

 

編集部の選び方ポイント

オススメのチェスターコート1

襟大きめはハズしたくない2021年秋冬のポイント。襟がノーマルから小さめなら、ウエストベルトでトレンドをプラスしたいです。

 

 

 

17.ベルトコート

2021AWからベルトコートのコーデ

BRAND:バリー / アミ / マックスマーラ(画像引用元:VOGUE

既にベルトのお話はたくさんしてきたのでお察しの方も多いハズ。
2021年秋冬、ダントツのトレンドアウターは、ベルトコート
今年は有名ブランドたちが続々とベルトコートを発表しています!

アウターに付属のベルトをデザインしたものもあれば、アウターにベルトをコーデしたブランドもあります。
ベルトのデザインはコレ!と決まったものはない様子なので、大事なのはXライン

秋冬のもっさりしがちなシルエットをベルトで絞るだけで、Xラインは簡単に楽しめます。
シーンも選びづらいトレンドなので、今季のヘビロテ間違いなし
アウター用のベルトを別で用意して、デイリーコーデを楽しむのもオススメです。

 

編集部の選び方ポイント

 オススメのベルトコート2

やっぱり付属ベルトデザインがラクチン。ウエストを絞るので、明るいカラーでキレイシルエットを楽しみたい。

 

 

 

【3】まとめ

2021年秋冬のアウタートレンド、いかがでしたでしょうか?
今年は日本でも使いやすい、チェスターコートやベルトコートが流行りそうな印象です。

秋冬はアウターを主役にしたい人も多いシーズン。
みなさんにも今年の本命アウターが見つかりますように♡

合わせて読みたい

2021年秋冬のトレンドを、スタイルからアイテム、素材、柄、全てまとめました。
シーン別オススメ度もあわせてご紹介!

【2021年秋冬トレンドカラー】注目色一覧!全27色
パントン社のレポートから、2021年秋冬のトレンドカラーを一覧としてまとめました。
鮮やかなカラーや、アースカラーが目白押しです!

【2021年秋冬】靴の最新トレンド特徴まとめ20個
2021AWから、今年のトレンドシューズを調査!
デザインから素材、アイテムと靴のトレンドを丸ごとご紹介します。

【2021年秋冬】最新バッグトレンド16の傾向
2021年秋冬のバッグトレンドをコレクションから調査しました。
新作バッグ購入前に、しっかりトレンドをチェックしておきましょう!

【2021年トレンドカラー】グレー×イエローのファッション&コーデ徹底解説!
毎年のトレンドカラーの先駆け、パントンカラーオブザイヤーが発表されました!
2021年はグレー×イエローのコンビカラー。
この2カラーに組み合わせやすいカラー、オススメの服とアイテム、コーデ例まで、今年のカラーオブザイヤーのファッションを徹底解説します。

【2021年最新】今年のデニムトレンド11のポイント
コーデのメインにも、着回しアイテムにも◎なデニム。
2021年のトレンドデニムをご紹介します!