2021-22年の秋冬。
メンズコーデで意識するべき15のキーワードを、項目別で紹介します。
【1】はじめに
こんなメンズにおすすめ
- これからどんなファッションが流行るの?
- 今よりもっとお洒落になりたい。
- どんなコーデをすればお洒落だと思われる?
今回は、上記お悩みを解決する為の記事を作成しました。
たった10分前後の時間で、2021-22秋冬「メンズコーデで意識するべき15のキーワード」を学べば、
お友達や気になるあの娘からお洒落になったなと思われちゃいますよ。
子供の頃からファッション大好き、アパレル業界で毎晩残業して得た知識や分析力を元に、お洒落への第一歩を手助けします。
2021-22年の秋冬にメンズコーデで意識するべき15のキーワードを、以下5つの項目に分けて紹介していきますね。
1.着こなし
2.色・柄
3.素材
4.アイテム
5.小物
「お洒落になりたい!」って想いのメンズさんは、是非読み進めてみて下さい。
【2】意識するべき15のキーワード
1.ビッグシルエット
(ブランド名:フミト ガンリュウ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:プラダ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ドルチェ&ガッバーナ/画像引用元:fashion-press)
ビッグシルエットは変わらず大人気。
時代の影響もあってか、2021秋冬は全体的にリラックス感のあるコーデが多く感じられました。
以下の様なコーデがおすすめです。
- トップスアウター大きめ×ボトムスちょい細め
- トップスアウターちょいゆる×ワイドパンツ
逆に最近だとピッチピチのスキニーパンツ等を使用したコーデは、トレンドに合っていないので、あまりおすすめしません。
2.オールホワイト
(ブランド名:オーラリー/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ジバンシィ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ジル サンダー/画像引用元:fashion-press)
みんな大好きオールホワイトコーデ。
2021秋冬もオールホワイト人気は高そうです。
2021秋冬では、ナチュラルカラーを織り交ぜたオールホワイト風コーデが多め。
ナチュラルカラー
- オフホワイト
- アイボリー
- ベージュ
- グレージュ
バッグやシューズ等の小物は、別カラーで外してあげても、こなれ感が出て良いです。
清潔感の感じられるオールホワイトコーデ。
小物やカラー等、ちょっとの工夫で他のメンズと差をつけちゃいましょう。
3.タックイン
(ブランド名:オーラリー/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ディオール/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ドルチェ&ガッバーナ/画像引用元:fashion-press)
2021秋冬はメンズだってタックイン。
多くのブランドやファッショニスタ達がタックインコーデを披露しています。
ギークでモードな雰囲気を演出可能なタックインコーデ。
大事なポイントは以下2点。
- 少しゆとりのあるトップスを選ぶ事
- ウエストにインし過ぎない事
これらのポイントだけでも押さえれば、2021秋冬はお洒落なメンズになれる事間違いなしですよ。
4.レイヤード
(ブランド名:ジバンシィ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ダンヒル/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ウー ヨン ミ/画像引用元:fashion-press)
レイヤード(重ね着)が今アツいです。
ハイネックの上からシャツを着るのは当たり前、アウターに更にダウンベストを合わせたり等、
各ブランド様々なレイヤードコーデを披露していました。
おすすめコーデは以下組み合わせ
- ハイネック×シャツorパーカー
- アウター×ベスト
- パーカー×ジャケット
中でもハイネックは、2021秋冬は単体でも人気が高いのでおすすめです。
ワントーンで揃えるなら、素材を変えて変化を出す等、少しの工夫で綺麗なレイヤードコーデに仕上がりますよ。
5.チェック柄
(ブランド名:ジル サンダー/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ロエベ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ルイ・ヴィトン/画像引用元:fashion-press)
2021秋冬も継続して人気の高いチェック柄。
少し子供っぽい印象があるかもですが、今や様々なブランドが起用していて、お洒落メンズのマストアイテムです。
まずは、タータンチェックのアウター等から始めてみましょう。
チェック柄に添えるような、シンプルなボトムスが合わせやすくおすすめ。
カジュアルになりすぎないように、ジャケットやシャツ等、少し大人っぽさを感じさせる要素も取り入れてあげて下さいね。
6.レッド
(ブランド名:フェンディ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ルイ・ヴィトン/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:マリーン セル/画像引用元:fashion-press)
情熱の赤。
レッドを使用したコーデは、2021秋冬でもまだまだ人気は止まりません。
意外にも別カラーとコーデが組みやすいのが魅力的。
- ブラックでシックにまとめたり。
- ネイビーでほんのり柔らかな印象をプラスしたり。
- グレーでスタイリッシュに合わせたり。
レッドを使用したコーデが楽しくなっちゃいますね。
ソックスやアクセ等の小物で、レッドを使うなんてお洒落な小技も楽しい。
もし抵抗があれば、ワインレッド等少し暗めのカラーなら取り入れやすいので、是非お試しあれ。
7.イエロー
(ブランド名:ディオール/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:フェンディ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:エルメス/画像引用元:fashion-press)
金運が上がりそうなイエロー。
多くのブランドがコーデに取り入れた、2021秋冬の本命カラーです。
しかし、コーデに取り入れるとなると少しハードルは高め。
なので、イエローとも相性の良い、以下モノトーンやアースカラー等と合わせてコーデしてみましょう。
モノトーン
- ブラック
- ホワイト
- グレー
アースカラー
- ベージュ
- カーキ
- ブラウン
まずは、バッグ等の小物でイエローを取り入れるのがおすすめ。
その後は、あまり明るくない薄めのイエローを取り入れる等、いろんな角度からコーデに使用してみて下さい。
8.グリーン
(ブランド名:ルイ・ヴィトン/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:フェンディ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:サルヴァトーレ フェラガモ/画像引用元:fashion-press)
2021秋冬、レッドやイエローに並んで、様々なブランドが使用していたグリーンのアイテム。
小物メインかなと思いきや、アウター等でしっかりコーデに取り入れてくる印象でした。
基本的にコーデに組み込みやすく、デニムやアースカラー等のアイテムと相性が良い為、使い勝手も申し分なし。
せっかくであれば、より2021秋冬らしさを出す為に、レッドやイエローのアイテムと合わせたコーデを試してみても良いですね。
9.異素材ミックス
(ブランド名:マリーン セル/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:アレキサンダー・マックイーン/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:バーバリー/画像引用元:fashion-press)
2021年の秋冬は、大胆な異素材ミックスを使用したコーデが多く見られました。
ほぼパッチワークのイメージです。
単体のイメージが強いアイテムなので、合わせる服は控えめなものを選ぶのがおすすめ。
以下方法で、異素材ミックス感を演出したコーデも良いでしょう。
- 異素材アイテムでレイヤード
- 異素材の小物を着用
シンプルなコーデも、部分的に柄や模様を取り入れる事で、簡単に異素材ミックス感を出せるので是非お試し下さい。
10.光沢感
(ブランド名:ディオール/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ダンヒル/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ジバンシィ/画像引用元:fashion-press)
2021秋冬、メンズコーデは光沢感のある素材を意識的に取り入れましょう。
ギラギラではなく、サラッとした光沢感のイメージです。
有名ブランドも光沢感ある素材を活かし、シンプルな印象でありながら、メリハリのあるコーデを演出しています。
以下光沢感のある素材を参考に、コーデを考えてみましょう。
- サテン
- シルク
- ナイロン
- ベロア
大切なのはほんのりツヤ感、全身ツヤツヤはちょっとくどいのでNGです。
バッグや小物でさり気なくでもOK、比較的コーデしやすく、簡単に今っぽさが出せるので是非実践してみましょう。
11.ハイネック
(ブランド名:フェンディ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ジバンシィ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ジル サンダー/画像引用元:fashion-press)
2021秋冬のメンズコーデにかかせない、重要アイテムがハイネック。
ボリューム感のあるハイネックを活かしたコーデが、多くのブランドから発表されています。
以下の組み合わせが、2021秋冬感のあるおすすめコーデ。
- ハイネック×レイヤード
- ハイネック×タックイン
また、ネックレスやスカーフ等をアクセントにすれば、よりこなれ感のあるコーデに仕上がりますよ。
12.ショートパンツ
(ブランド名:バーバリー/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ロエベ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:フェンディ/画像引用元:fashion-press)
昨年頃から多くのブランドで、ショートパンツを使用したコーデが人気となっています。
もう夏だけのアイテムではなくなりましたね。
2021秋冬は、以下シルエットを意識したショートパンツを選びましょう。
- OK:膝丈ちょいゆったり
- NG:膝上ぴちぴちタイト
また、下記がトレンド感を出せるおすすめのコーデとなっています。
- 全体的にリラックス感のあるコーデ
- ワントーンでセットアップ風コーデ
- ハイソックスと合わせたコーデ
ショートパンツコーデをする時は、是非お試し下さい。
13.レザージャケット
(ブランド名:ジバンシィ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:エルメス/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ウー ヨン ミ/画像引用元:fashion-press)
定番アイテムであるレザージャケットが、2021秋冬は様々なブランドでコーデに取り入れられています。
中でも注目は、ライダースタイプではなく、ゆったりと羽織れるシンプルでユニセックスなデザイン。
カラーは定番のブラックではなく、以下を選ぶと今っぽさあるコーデに仕上がります。
- ネイビー
- グレー
- カーキ
- ブラウン
更に、レイヤードやハイネックと合わせたコーデをすれば、2021秋冬のトレンドはバッチリです。
14.ミニバッグ
(ブランド名:ドルチェ&ガッバーナ/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ダンヒル/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ジバンシィ/画像引用元:fashion-press)
女性が使ってるの見たことある、なんて方もいると思います。
2021秋冬は、メンズもミニバッグを使ったコーデが流行りなのです。
今やファッションもジェンダーレスな時代、有名ブランドも多くのモデルが着用していました。
そして個人的に、無駄な荷物を持ちたくないメンズにはおすすめ。
ミニバッグのメリット
- コーデのアクセントになる
- 身軽で楽ちん
- 女性とミニバッグきっかけでお話が出来る
ミニサイズなので、首から下げたり手持ちしたりと使い勝手が良く、コーデのアクセントにもなるので是非使ってみて下さい。
15.ウエストマーク
(ブランド名:バーバリー/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ルイ・ヴィトン/画像引用元:fashion-press)
(ブランド名:ディオール/画像引用元:fashion-press)
2021秋冬の本命、ウエストマーク。
最近は、メンズもウエストキュッとさせる時代です。
各ブランド、多くのモデル達がウエストキュッとさせています。
以下アイテムで、コートやガウン等をウエストマークしてみて下さい。
- ミニバッグ
- スカーフ
- ベルト
ミニバッグを使ったウエストマークなんて、「2021秋冬お洒落コーデ」の代表かと思います。
トレンチコート等持ってるメンズは、是非明日からウエストベルトをキュッとした、コーデをしてみて下さい。
【3】まとめ
最後までありがとうございます。
今回紹介した15のキーワードを意識的にコーデに取り入れると、以下のような嬉しいお言葉をもらえます。
- それ今流行ってるよね!
- 最近なんかお洒落になったよね?
是非、明日のコーデからでも実践してみて下さい。
最後になりますので、今回紹介した15のキーワードをまとめます。
1.ビッグシルエット
2.オールホワイト
3.タックイン
4.レイヤード
5.チェック
6.レッド
7.イエロー
8.グリーン
9.異素材ミックス
10.光沢感
11.ハイネック
12.ショートパンツ
13.レザージャケット
14.ミニバッグ
15.ウエストマーク
どれか一つでも、2021-22秋冬はコーデに取り入れてみて下さいね。
他にもコーデや最新トレンド等、ファッションに関する様々な情報を掲載していますので、
お時間ある時にでも是非読んでみて下さい。