サングラスは夏だけのアイテム?
よくこう思われがちですが、差し込む日差しが低い冬こそ眩しいので着用するべきなんです!
一年中使えて、かつハイセンスに見えるサングラス。
早速2020年秋冬のトレンドモデルを8種類ご紹介していきます。
【1】2020年秋冬
みなさんはもう2020年秋冬コレクションはチェックしましたか?
ブランドによって色が違うので見ているだけでテンションが上ります!
2020年秋冬は「アイコニック」がポイント。
グリッターが付いたもの、形がユニークなものまで、春夏と比較すると実用性よりもファッション性に重きをおいているように感じます。
では早速見ていきましょう。レッツゴー。
【2】2020年秋冬のサングラス最新トレンドモデル10選
1. キャットアイ(Cat-Eyes)
(画像引用元:ファッションプレス)
写真順に、オフホワイト、モスキーノ、ロシャス。
ここ2、3年で一気に市民権を得たキャットアイが引き続き2020年秋冬でも登場!
70sのレトロさもありながら、キュッとつり上がったフレームで着こなしにちょっとしたクールさも出せることが魅力!
シックで暗めなワントーンになりがちな秋冬コーデに、モスキーノほど振り切って遊んでいるデザインは、アクセントとしてMOM級の活躍ですね。
顔タイプ別で似合うものをさがしてみよう!
この投稿をInstagramで見る
「キャットアイってレトロで可愛いし掛けてみたい!けどどれが似合うかわからないから敷居高いよー!!」
て声が聞こえそうなので、まとめてみました!(私も同じような思いをずっとしてました。。)
四角顔
× NG
フレームが角ばっているもの。より顔のラインを強調してしまうので避けましょう。
◎ OK
フェイスラインの印象を柔らかくするために、フレームが丸みを帯びているものがおすすめです!
顔の幅がカバーできる幅が広めのものをチョイスするとなおよし!
この投稿をInstagramで見る
丸顔
× NG
アイキャットと相性が良い形なのでNGはあまりないですが、丸みを帯びすぎているものを選ぶと子供っぽすぎる印象になるため要注意です。
◎ OK
シャープな形、デコラティブなものだとより相性がよいです。
レンズ幅が細く、跳ね上がりがきついものでもモード感がでて似合います!
この投稿をInstagramで見る
面長顔
× NG
キャットフレーム部分の跳ね上がりが強いものだと、顔全体のイメージがきつくなりすぎちゃう。
◎ OK
キャットフレーム先端が丸くトリミングされていたり、滑らかなラインが演出でいるものが○
幅広のものだと顔の面積を広くカバーできるのでなおよし!
この投稿をInstagramで見る
2. アビエイター
写真順に、ヴァレンティノ、ヴァレンティノ、ボス。
“
ヘルメットを被ったままでも着脱が出来るよう、曲げられていない(真直ぐな)テンプル・モダンが特徴。 米国空軍のパイロット用として制式採用され、その後も研究開発を重ね1937年に誕生した アビエーター。人間の目の動きと同じ範囲をカバーし、最大の視野を確保できる究極の デザインが完璧なスタイル。
引用元:Wikipedia
通年でも人気が高いですが、2020年秋冬は少しオールドスクールなレトロな印象をもつアビエイターがトレンドです!
ヴァレンティノのように、通常のアビエイターより大きいフレームだったり、フレームにスタッズがあるものなど少し遊び心があってぜひ挑戦してみたいですね。
3. リムレス(縁なし)
写真順に、バーバリー、スポーツマックス、コペルニ。
もともとスポーツ用品ではよく見られる縁無しサングラス。
2020年秋冬コレクションではスポーティを近未来的な印象へうまく転換させたものが散見できました!
特に画像のようなデザインだと難易度が高いアイテムなので、ハズしとして入れるとそのまま外れてしまうのでお気をつけて下さい!
コーディネートの他部分にもエッジの効いたものを一緒に取り入れるとバランスがよいです。
4. ラウンドフレーム
写真順に、グッチ、ラルフ&ルッソ、エンポリオ・アルマーニ。
顔全体の印象を柔らかく見せてくれるラウンドフレーム。
掛けるだけでこなれた感じが出すことができ、どこかレトロな雰囲気のサングラスとして近年人気が高いモデルです。
2020年秋冬も変わらず人気は続伸ですが、エンポリオ・アルマーニのように反射するミラーレンズやグッチのゴールドフレームなど少し意匠を凝らしたデザインが見受けられました。
取り入れやすさでいったら、ラウンドフレームはかなりおすすめですよ!
5. ビッグスクエアフレーム
写真順に、ビブー・モハパトラ、シンシア・ローリー、セリーヌ。
セレブ感を着こなしにプラスできることから人気のビッグフレーム。
2020年秋冬コレクションではビッグフレームの中でもスクエア(四角形、正方形)フレームが圧倒的に多く見られました。
面積が広いため、面長顔、四角顔の方にもばっちし似合うため結構万能のフレームタイプですね!
是く言う筆者も面積があるフレームが必要なため、ビッグフレーム系はありがたいです..笑
6. ホワイトフレーム
(画像引用元:ファッションプレス)
写真順に、マルニ、ルイヴィトン、モンクレール、モンクレールジーニアス(×リチャードクイン)。
きました!ここ最近のファッショニスタが愛用するホワイトフレームサングラス。
顔に差し色が入るため、他のサングラスと比較してアクセサリー感覚が強いのが特徴です!
掛けるだけで着こなし全体にヌケ感がでてオシャレ感満載です!
さらに、ホワイトフレーム×キャットアイ等、フレーム色、フレームタイプ両方うまく掛け合わせるととんでもないオシャレアイテムに変身します。笑
7. デコレートフレーム
(画像引用元:VOGUE、Christiancowan)
写真順に、ジェニー、クリスチャン・コーワン、アシュリー・ウィリアムズ)。
2020年秋冬ではフレーム全体を華美に装飾するブランドこそほとんどなかったですが、上部のリム一部分を装飾する傾向が見られました!
全体ではなく一部分のみに留めることで、サングラスとアクセサリー、この2つのバランスを絶妙に保つメゾンブランドの意匠を感じます。
8. 個性派フレーム
写真順に、プラダ、エミリオ・プッチ、ミュウミュウ、ミュウミュウ。
多分このようなユニークなものを見るために、コレクションをチェックする人もいるんじゃないでしょうか?
2020年春夏では、より実用的なモデルが多かったため個性派はほとんど見られませんでしたが、2020年秋冬はイマジネーションが爆発しています!
プラダではホワイトフレームONクリアフレーム、さらにダイアゴナルラインがレンズに走っています。
ここまでオンパレードなサングラスは類を見ないです!
エミリオ・プッチではひと目でわかるプッチカラーを彷彿するようなデザイン。
色味が入れづらい秋冬でもこれさえあれば一気に華やかになりますね!
このようなデザインを見ると、ファッションは自由!着たもん勝ち!着けたもん勝ち!というのが感じられファッションの楽しさを改めて感じます。ありがとう。
【3】まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございます。
2020年秋冬のサングラス最新トレンドモデルはいかがでしたでしょうか?
サングラスは夏のみではなく、差し込む日差しが低い冬こそ着用すべきです。
かつ、機能性だけではなく秋冬ならではのデザインも楽しめるのがいいですね!
ファッション性を高めるアクセサリーとしても大活躍するサングラス、ぜひチェックしてお気に入りを見つけてくださいね!